株式会社 メモリアルアートの大野屋 大野屋テレフォンセンター所長 尾崎 一郎

お仏壇

花で送る葬儀

お仏壇の選び方

あらかじめ自宅での置き場所を決め、幅、奥行き、高さを採寸しておきましょう。 お店では、宗派、デザイン、材質、予算、他の家具との調和も考慮して決めます。位牌や仏具、ご本尊の用意も一緒にするとよいでしょう。

  • デザイン
  • [伝統型仏壇]
  • 昔ながらの重厚なデザインのお仏壇。木目が美しく、手彫りの彫刻が天然木の良さを引き出している。

  • [家具調仏壇]
  • 洋風のインテリアにも合うデザインやマンション等の小住宅でも安心な省スペース型が多い。

  • 大きさ
  • [台付仏壇]
  • 畳や床に安置する伝統的なタイプで、格調高い印象を与えてくれる。

  • [上置仏壇]
  • 最近増えている、棚などの上に置けるコンパクトなタイプ。

  • 宗派
  • 宗派によって、ご本尊やお位牌、仏具が異なりますので、事前にご自分の宗派を調べてから仏壇店に行きましょう。お寺の檀家の方は、決められたものを揃えなければいけないこともあるので相談をしてから購入したほうが確実です。
    宗派にこだわらない方は、"祈りのスペース"としてお位牌などを置ける専用の台なども販売されていますので、検討されてもよいでしょう。


お仏壇の継承

すでにお仏壇がある場合には、以下のようなことをエンディングノートに書いておきましょう

  • 購入した仏壇店名、連絡先
  • [長年使っていると傷みが出てくるものですので、リフォームやクリーニングなどをしておくと、受け継ぐ方も安心です。今後そういったメンテナンスが必要になった場合も、購入した仏壇店の連絡先が分かれば安心して相談できます。
  • 継承について
  • ご家族の中でどなたが仏壇を引き継ぐのかを相談しておきましょう。一般的には、お葬式の喪主、お墓の継承者と同一となる場合が多いのですが、ご事情によってさまざまです。また、古くから受け継いでいるお仏壇だと、マンション住まいの場合は大きくて置けない場合もあります。代が変わる際に小型仏壇など置き場所に合ったサイズのものに買い替えたり、小さなサイズにリメイクをするのも一つの方法です。
  • 買い替える場合には
  • 菩提寺か仏壇店に依頼し、魂抜きをしてから、お焚き上げをしてもらいます。寺院にはお布施を差し上げます。仏壇店では有料の場合が多いですが、買い替えの際は無料となることもあります。
  • 仏壇の処分
  • 今後の継承が難しい方は、仏壇店で引き取ってお焚き上げをしてもらうことも可能です。
  • お位牌
  • お位牌が増えて置くスペースがなくなってきたら、古いものから繰り出し位牌や先祖位牌にまとめたり、過去帳にお移ししてもよいでしょう。
    古い位牌は仏壇と同じく仏壇店にお焚き上げをしてもらうことができます。


お仏壇Q&A

  • Q.仏壇を置く位置や向きに決まりはありますか?
  • A.仏壇を南に向ける南面北座説、宗派の本山にお参りできる本山中心説…などいろいろありますが、決まりはありません。水まわりや直射日光の当たる場所を避け、静かにお参りできる場所がよいでしょう。
  • Q.仏壇を買い替えたいのですが、小さくするのはいけないって本当?
  • A.小さい仏壇に替えるのがいけないということはありません。大きさや豪華さよりも、家族が心穏やかにお参りしやすいことが、もっとも大切だと思います。
  • Q.引っ越すときの仏壇の移動は?
  • A.ご本尊と位牌はふくさなどに包み、自分で運びます。仏壇はていねいに梱包してもらえれば、引っ越し業者にお願いしてよいでしょう。移動にあたって宗派によりしきたりがある場合もあるので、寺院にご相談下さい。


新しい供養の形~手元供養

故人のご遺灰や形見等を身近に置いて供養する新しい供養の形です。
小さな容器やペンダントに故人の遺灰や髪の毛などを収め、ご自宅に置いたり身に着けることで、いつでも大切な方との絆を感じることができます。

最近は、親と同居せずに家庭を持つ人たちが増えたことで、先祖のお墓が遠く、お墓参りに行く機会のない方や、住まいの欧風化から、お仏壇を家に置かない家庭も増えてきました。「お墓や仏壇はあるけどもっと身近で供養したい」「思い出の場所に一緒に行きたい」「嫁ぎ先にいても近くに感じていたい」等、従来のかしこまったしきたりや宗教儀礼にこだわらない、さまざまな供養への希望を持たれる方々に広く親しまれています。

  • 手元供養の種類
  • ご遺骨のかけらや遺灰を直接収めるもの、お骨そのものを加工しダイヤモンドや樹脂にするものなど、実にさまざまなものがありますが、現在特に親しまれている手元供養品は、小さな容器やペンダントに入れるものです。
  • [ジュエリー]
  • デザイン性が高く、おしゃれなジュエリーとして身につけられるタイプ。
    内部に遺骨や遺灰を入れられます。ペンダントやブレスレットなど、アイテムもさまざま、デザインも豊富です。
  • [ミニ骨壷]
  • 写真と一緒に置いたり、仏壇に安置することもできる小さな骨壷です。デザインや素材、色柄などインテリアに合わせて選べます。
  • [オブジェや写真立て]
  • 遺骨や遺灰を納められる小さなオブジェや、写真立てと一体になっているものもあります。部屋の片隅で、いつでも家族を見守っていてくれます。



▲ページTOPへ戻る


◀項目ページへ戻る