「筆まめBridal2」Q&A
Q 招待客の名簿を作るには?
文書番号 B17301
NO.1 更新日 2007年2月28日
A 「筆まめBridal2」製品に同梱している「筆まめVer.17」を使用して、招待客の名簿(住所録)を作成することができます。
住所録を作成しておくと、招待状や結婚報告はがき、年賀状などの宛名として使用することができます。

招待客名簿は以下の手順で作成します。

1 招待客の氏名や住所をカードに入力
2 作成したデータを住所録ファイルとして保存
3 住所録を一覧表示(名簿)
4 住所録データを使用し宛名を印刷
  一覧表  
一覧表サンプル
  年賀状 封筒(長4)
年賀状見本<年賀状> 年賀状見本<封筒(長4)>
ステップ1 筆まめVer.17で、招待客の住所や氏名を入力します
1 筆まめVer.17を起動します。起動時に「オープニングメニュー」が表示されたら、[キャンセル]をクリックします。
オープニングメニューで「キャンセル」を選択する画面
2 [ファイル]-[新規作成]をクリックします。
ファイル-新規作成を選択
3 [新しい住所録を作る]をクリックします。
新しい住所録を作るをクリックする画面
4 1 カードウィンドウ」と「2 宛名ウィンドウ」が表示されます。
カードウィンドウと宛名ウィンドウが表示された画面
5 カードウィンドウに住所や氏名など必要な項目を入力します。
カードウィンドウ
1. 「氏名」欄に、宛名の名前を入力します。
※姓と名前の間に「スペースをひとつ」入れてください。
2. 「自宅住所」タブに、自宅の郵便番号・住所・電話番号などを入力します。
会社の住所や電話番号を登録する場合は、「会社」および「会社住所」タブをクリックし、各項目に入力してください。
6 連名を入力します。
連名情報タブがクリックされた画面
1. 「連名・情報」タブをクリックします。
2. 連名の入力欄に、家族などの名前を入力します。
7 1枚目のカードの入力が終わったら、2枚目のカードを入力します。
2枚目のカードを追加するには、[カード追加]ボタンをクリックします。
カード追加をクリックする画面
参照 参照
新しい住所録作成の詳しい操作手順は、筆まめVer.17同梱「年賀状作成ガイド P23 宛名を作ろう」および「筆まめVer.17Q&A」の「新しい住所録を作るには?」をご参照ください。
ステップ2 作成した住所録をファイルとして保存します
8 「ステップ1」で作成したデータを住所録ファイルとして保存します。
[ファイル]- [名前を付けて保存]をクリックし、「名前を付けて保存」画面が表示されたら、任意のファイル名を入力し[保存]ボタンをクリックします。
ファイル-名前を付けて保存メニューを選択
ステップ3 住所録を一覧表で表示します
9 「ステップ2」で保存した住所録を一覧表で表示します。
画面上部にあるツールバーの[一覧表]ボタンをクリックすると、一覧表が表示されます。必要に応じて一覧表を印刷することができます。
ツールバーの一覧表ボタンをクリック
参照 参照
詳しい操作手順は、筆まめVer.17同梱「操作ガイド P41 一覧表で表示する」および「筆まめVer.17Q&A」の「一覧表を作るには?」「一覧表で必要な項目のみ表示するには?」をご参照ください。
ステップ4 住所録データを使用して、宛名印刷を行います
10 作成した住所録データを使用して、招待状の封筒や結婚報告はがき、年賀状などさまざまな用紙に宛名印刷できます。
一覧表が表示されている場合はいったん閉じてから操作を行ってください。 詳しい操作手順は以下のQ&Aをご参照ください。
参照 参照
以下のQ&Aを参照してください。
・ 読み込み可能なファイル形式は?
・ Excelで作ったファイルを開くには?(筆まめVer.17Q&Aが開きます。)
・ 筆王、筆ぐるめなど他ソフトで作ったファイルを開くには?(筆まめVer.17Q&Aが開きます。)
・ 招待状を作るには?
 
・ ペーパーアイテムの作成に関するご質問はこちら
・ ご購入後の筆まめの操作に関するご質問は「筆まめVer.17Q&A」をご参照ください。

ページトップへ

SP版を表示

PC版を表示