「筆まめVer.28」製品Q&A
Q:作成した文面デザインを他ソフトで開ける形式で保存する方法(JPEGなど)
A:以下の手順で、作成した文面デザインを他ソフトで開ける形式で保存できます。
作成したデザインを開きます。メニューバーより[ファイル]をクリックし、[他の画像形式で保存]をクリックします。
![[ファイル]-[他の画像形式で保存]をクリックします。 [ファイル]-[他の画像形式で保存]をクリックします。](/support/support/product/fude28/faq/img/img7075/1.gif)
「解像度の設定」で任意の項目を選択し、[OK]ボタンをクリックします。
![任意の項目を選択し、[OK]ボタンをクリックします。 任意の項目を選択し、[OK]ボタンをクリックします。](/support/support/product/fude28/faq/img/img7075/2.gif)
保存先フォルダを指定します。(1)
ファイル名を入力し、ファイルの種類を選択します。(2)
[保存]ボタンをクリックします。(3)
![ファイル名を入力し、[保存]ボタンをクリックします。 ファイル名を入力し、[保存]ボタンをクリックします。](/support/support/product/fude28/faq/img/img7075/3.gif)
参照
Q&Aで解決できないときは
