外字辞書で入力する〜ATOKをご利用の場合
文書番号 4107 | 更新日 2012年 11月 9日
日本語入力システム(ATOK)に登録すると、漢字変換を行う際に「F5」などの変換キーを押す操作で、簡単に外字が入力できるようになります。
参考
あらかじめ、ATOKに外字辞書を組み込む必要があります。
まだ組み込んでいない場合は、「外字辞書を日本語入力システムに組み込む〜ATOKをご利用の場合」をご参照いただき操作を行ってください。

筆まめ人名外字のいずれかのフォントを選択します。
- 「CRC&G流麗行書体04」または「CRPC&G流麗行書体04」
- 「ARUD晶輝ゴシック体04M」または「ARPUD晶輝ゴシック体04M」
- 「FEV楷書体15-M」
- 「MS 明朝」または「MS P 明朝」
- 「MS ゴシック」または「MS P ゴシック」
- 「筆まめ人名外字」に収録されている外字をリンク設定したフォント

漢字の変換候補一覧がリスト表示されますので、目的の外字を選択します。