「筆まめVer.28」製品Q&A
Q:国際郵便(エアメール)で年賀状を送る方法
A:次の操作で海外の友人・知人へ年賀状を送ることができます。
1差出人を編集する

オープニングメニューより[宛名面を作る]タブをクリックし(1)、[差出人を作成・編集する]をクリックします。(2)

差出人データの編集画面が起動します。
画面左下にある[海外郵便用の編集]ボタンをクリックします。
2住所録の操作・作成

続いて年賀状を送る相手の住所録を作成します。
オープニングメニューの[宛名面を作る]タブをクリックし(1)、[新しい住所録を作る]をクリックします。(2)
※ここでは新しく住所録を作る操作をしていますが、既存の住所録からでも問題ありません。

カードを選択した状態でメニューバーの[表示]をクリックし(1)、[住所録フォームの選択]をクリックします。(2)

レイアウトフォーム一覧から[フルフォーム]をクリックし(1)、[決定]ボタンをクリックします。(2)

印刷住所の[予備]にマークをつけ(1)、[予備住所]タブをクリックします。(2)
3用紙フォームの変更

海外郵便用にハガキの宛名レイアウトを変更します。
レイアウトウィンドウの[用紙選択]ボタンをクリックします。

用紙フォームの選択画面が表示されます。
[横置]ボタンをクリックし(1)、用紙レイアウトを[はがき]内の[年賀葉書]をクリックします。(2)

選択項目の中に[海外郵便用年賀葉書]が表示されますので選択し(1)、[決定]ボタンをクリックします。(2)
4印刷する

作成したレイアウトを印刷します。
ガイドメニューから[印刷]ボタンをクリックします。

[プレビュー]ボタンをクリックします。

プレビュー画面が表示されます。確認が出来たら[閉じる]ボタンをクリックします。

宛名印刷画面に戻ります。[印刷開始]ボタンをクリックし、印刷を開始します。