文字を貼り付けるには?
文書番号 03305 | 更新日 2010 年 3 月5日
背景画像(用紙)に、通常の文字列だけでなく、いろいろな特殊効果を加えた文字列を貼り付けることができます。文字列は、画像データとして貼り付けられます。貼り付けた文字を再編集したい場合は、いったん削除してから新たに文字列を作成する手順となります。
文字を貼り付ける
 
						文字列枠内や文字列枠の終点等にカーソルを合わせると、マウスポインタの形が十字に変わりますので、ドラッグして文字がすべて表示されるように形を調整します。
						キーボードの[Shift]キーを押しながらドラッグすると、固定された一定の動きで文字列枠を調整することができます。
![キーボードの[Shift]キーを押しながらドラッグすると、固定された一定の動きで文字枠を調整することができます。 キーボードの[Shift]キーを押しながらドラッグすると、固定された一定の動きで文字枠を調整することができます。](/support/pctmix3/faq/img/imgpx03305/03305-5.gif)
 
						文字列が貼り付きます。
							最後に文字列を表示したい場所へ移動し、全体的なレイアウトを整えます。
							
※一度貼り付けた文字列は「画像」になるので、編集できません。いったん削除して、手順1から操作をやり直してください。

以上の操作で、文字を貼り付けることができます。
参照
製品付属のガイドブックに掲載があります。
- 製品付属のガイドブックに掲載があります。 ピクチャミクス3同梱のガイドブック−P.38「文字列貼り付け」
以下の Q&A も併せてご参照ください。








 
						![ガイドメニューの[文字列・スタンプ貼り付け]欄の[文字列貼り付けを]ボタンをクリックします。 ガイドメニューの[文字列・スタンプ貼り付け]欄の[文字列貼り付けを]ボタンをクリックします。](/support/pctmix3/faq/img/imgpx03305/03305-1.gif)

 
						![[文字列貼り付け]画面が表示されます。[文字列]欄に文字を入力します [文字列貼り付け]画面が表示されます。[文字列]欄に文字を入力します](/support/pctmix3/faq/img/imgpx03305/03305-2.gif)
 
						
 
						![設定項目によっては、枠に文字が収まらなくなります。その場合は、貼り付ける前に文字列枠の大きさや角度を調整します。キーボードの[Shift]キーを押しながらドラッグすると、固定された一定の動きで文字枠を調整することができます。 設定項目によっては、枠に文字が収まらなくなります。その場合は、貼り付ける前に文字列枠の大きさや角度を調整します。キーボードの[Shift]キーを押しながらドラッグすると、固定された一定の動きで文字枠を調整することができます。](/support/pctmix3/faq/img/imgpx03305/03305-4.gif)
 
						![文字の編集が終了したら、[実行]ボタンをクリックし文字を貼り付けます。 文字の編集が終了したら、[実行]ボタンをクリックし文字を貼り付けます。](/support/pctmix3/faq/img/imgpx03305/03305-7.gif)