一覧表を作るには?
  文書番号:G14101
  更新日:2003/09/12

一覧表を作成すると、住所録に入力した複数の宛名情報を一度に表示し印刷することができます。
 
なお、操作手順の最後に、参照および備考項目があります。

  ● 操作手順 ●
1.

筆まめを起動して、住所録ファイルを開きます。

2. [ ウィンドウ ] - [ 一覧表ウィンドウへ ] をクリックします。
 
3. 一覧表が表示されます。
 
   
  ◆ 表示される項目の順序を入れ替える方法 ◆

[ 氏名 ]や[ 住所 ]など、表示される項目の位置を移動することが出来ます。
 
 
  • [ 表示 ] - [ 一覧表の表示設定 ] - [ 表示設定 ]を順にクリックします。
 
 
  • 1. 「 一覧表の表示設定 」画面が表示されるので、[ 表示項目 ]欄で順序を変更したい項目をクリックして選択します。
  • 2. 画面中央にある[ 上へ ]または[ 下へ ]ボタンをクリックし、移動させたい位置まで変更します。
  • 3. 変更したら、[ OK ]ボタンをクリックします。
  ◆ フォントの種類を変更する場合 ◆
 
 
  • [ 設定 ] - [ フォント ] を順にクリックします。
 
 
  • 「 一覧表フォントの設定 」画面が表示されます。
  • 1. 一覧表の画面上のフォントのみを変更する場合は、[ 項目データ( 編集用 ) ]タブをクリックします。
    印刷時のフォントを変更する場合は、[ 項目データ( 印刷用 ) ]タブをクリックします。

  • 2. フォント名の変更 :[ フォント ]の[ ▼ ]をクリックし変更します。
  • 太字・斜体の設定 :[ スタイル ] 欄で、表示するフォントスタイルを設定します。
    ◇ボールド ・ ・ ・ 文字列を太字で表示します。
    ◇イタリック ・ ・ ・ 文字を斜体にします。
  • サイズの変更 :[ サイズ ]の値を変更します。
  • 3. 変更したら、[ OK ]ボタンをクリックします。
   
  ◆ 項目の上下左右の余白の大きさを変更する場合 ◆
 
  • [ 表示 ] - [ 一覧表の表示設定 ] - [ 表示設定 ]を順にクリックします。
 
 
  • [ 表示フォントの設定 ]をクリックします。
 
 
  • 1. 各データの上下の余白を変更するには、[ 上下 ]のメモリをクリックし変更します。
  • 2. 各データの左右の余白を変更するには、[ 左右 ]のメモリをクリックし変更します

    ※下にいくほど項目の余白は広くなります。
    ※余白を変更すると、プレビューに反映されるのでご確認ください。

  • 3. [ OK ]ボタンをクリックします。


 

【 備考 】

  • なお、上記操作で、フォントサイズを変更しても印刷時に反映されない場合は、以下の操作をご確認ください。
    [ ファイル ] - [ 印刷 ]をクリックします。
    「 一覧表 - 印刷項目の指定 」画面が表示されるので、[ 縮小印刷 ]のチェックを外して確認してください。
 

【 参照 】


   

ページトップへ

SP版を表示

PC版を表示