| 宛名を作成するには、宛名に表示する情報を住所録に入力します。
 筆まめでは宛名住所や氏名、電話番号などの情報をカードに入力して住所録ファイルを作成することができます。
 | 
                 
                  |  | 
                 
                  | 
 | 
                 
                  |  | 
                 
                  |  | ● 操作手順 ● | 
                 
                  | 1. | 筆まめを起動します。起動時に 
                      [ オープニングメニュー ] が表示されたら、[ 
                      新しい住所録を作る] をクリックします。 (※ [ オープニングメニュー ] が表示されない場合は[ ファイル ]-[ 新規作成 ]をクリックします。 )
 | 
                 
                  |  | 
 | 
                 
                  | 2. | 1「 カードウィンドウ 
                    」  と 2「 
                    宛名ウィンドウ 」が表示されます。 | 
                 
                  |  |  | 
                 
                  | 3. | カードウィンドウに必要な項目を入力します。 | 
                 
                  |  | 
 | 
                 
                  |  | 
                      1. 
                        [ 氏名 ] 欄に名前を入力します。 2. 
                         
                        [ 自宅住所 ] タブに自宅の郵便番号・住所・電話番号等を入力します。 [ 〒 ] 欄に郵便番号を入力し、[ 
                        〒⇔住所 ] ボタンをクリックすると、郵便番号に対応した住所が [ 住所 1 ] に入力されます。3. 
                         [ 個人情報 ] タブには氏名に加え、家族などの名前を登録することができます。 連名の名前だけを入力する場合は、上記操作 
                        1 [ 氏名 ] 欄で姓と名の間にスペースを入れてください。 | 
                 
                  | 4. | 1枚目のカードの入力が終わりましたら、2枚目のカードを入力します。
 2枚目のカード (新規カード) は [ カード追加 ] 
                      ボタンをクリックします。
 または、[ カード編集 ] - [ カード追加 ] をクリックします。
 | 
                 
                  |  |  | 
                 
                  | .5. | 上記 3 〜 4 の操作を繰り返し、3枚目以降のカードに宛名のデータを次々と入力していきます。カードウィンドウに入力すると、印刷イメージが宛名ウィンドウに反映されます。
 | 
                 
                  |  | 
 | 
                 
                  | 6. | 最後に作成した住所録ファイルを保存します。 [ ファイル ] - [ 
                    名前を付けて保存 ] をクリックします。
 | 
                 
                  |  | 
 | 
                 
                  | 7. | 「名前を付けて保存 」画面が表示されます。 | 
                 
                  |  | 
 | 
                 
                  | 8. | 
                      1. 
                        [ 
                        ファイルの場所 ] で[ ▼ ]ボタンをクリックし、住所録を保存したいドライブ・フォルダを指定します。※フォルダは任意です。標準では、「 マイドキュメント 」の中の「 筆まめ 
                        」フォルダになります。
 
 
 2. 
                        [ ファイル名 ] に任意のファイルの名前を入力します。  
                        3. [ 保存 ] ボタンをクリックします。 | 
                 
                  |  | 
                 
                  | 
 | 
                 
                  |  |  
                      【参照】 
                       「 筆まめVer.14 
                        操作ガイド 」 P175 「カードウィンドウで入力する」参照。 差出人のデータを入力するには、「差出人を入力するには?」参照。 | 
                 
                  |  |