POP 文字を作るには?
文書番号 pd01052 | 更新日 2011年 9月 2日
1POP文字を新規作成する
文面ウィンドウまたは宛名ウィンドウ上よりガイドメニューの「筆まめPOP&DM ツール」−「POP 文字」をクリックします。
「テンプレートの選択」画面が表示されるので、テンプレートを選択し(1)、 「次へ」ボタンをクリックします(2)。
「文字列の入力」画面が表示されるので、文字列を入力し(1)、 「完了」ボタンをクリックします(2)。
設定したPOP 文字が表示されます。POP文字を編集する場合は、手順5以降をご参照ください。
2POP文字を編集する
文字/ フォント/ 文字色/ 文字間/ 行間/ 文字方向を変更する
(1)「文字」タブをクリックします。
(2) 文章内の文字を直接編集すると、表示された文字に反映されます。
(3) 表示フォントを変更することができます。
(4) 「文字方向」で横書き/ 縦書きを変更できます。「文字間」または「行間」のスライドバーをドラッグして調整することができます。
(5)「種類」で文字色を変更できます。塗りつぶしを「単色」 / 「グラデーション」 / 「テクスチャ」から選択できます。
(6) 「透明度」を設定することができます。
変形パターンを変更する
(1)「変形」タブをクリックします。
(2) 形を選択すると、その形通りに文字が変形します。
(3)「変形率」 / 「回転角」 / 「傾斜率」それぞれのスライドバーをドラッグして調整。
影を変更する
(1)「影文字」タブをクリック。
(2) 影の付き方を選択できます。
(3)「移動量」 / 「変形率」 をスライドバーをドラッ
グして影の位置、形を調整します。
(4)「種類」で文字色を変更できます。塗りつぶしを「単色」 / 「グラデーション」 / 「テクスチャ」から選択できます。
(5) 「透明度」を設定することができます。
フチ取りを変更する
(1)「袋文字」タブをクリック。
(2) 袋文字の種類を選択できます。
(3)選択した袋文字の種類に応じて、「色」 / 「透明度」 / 「太さ」を設定します。
参照
製品付属のガイドブックに掲載があります。
- 筆まめPOP&DM 同梱 「操作ガイド」−P10「デザインを印刷する」
以下の Q&A も併せてご参照ください。