サポート

製品 Q&A : 筆まめPOP&DM

Question

DMを作成するには?

文書番号 pd01051 | 更新日 2011年 9月 2日

Answer

下記の手順で、DMを作成することができます。イラストをインストールしていない場合は、筆まめPOP&DM のディスクをパソコンにセットしてからご操作ください。

  1. 宛名のみ作成する
  2. 宛名とDMデザインを作る
  3. DM デザインのみ作る(宛名を印刷しない)
  4. デザインを作る(宛名を印刷しない)

1宛名のみ作成する

DMの用紙にあわせて、宛名部分のみを作成する場合に利用します。

宛名のみ印刷する


1

オープニングメニューで「DMを作る」タブをクリッ クし(1)、「宛名のみ印刷する」ボタンをクリックします(2)

目的のジャンルをクリックします

  

ページの先頭へ戻る


2

「住所録の選択」画面が表示されるので、 いずれかをクリックし(1)、 「次へ」ボタンをクリックします(2)。(「保存した住所録を開く」から住所録を選択 した場合、自動的に次の画面に進みます。)

「住所録の選択」画面が表示されるので、 いずれかをクリックし、 「次へ」ボタンをクリックします。

  

ページの先頭へ戻る


3

「方向」欄で「縦書/ 横書/ 横置」のいずれかをクリッ クし(1)、「用紙」を選択します(2)。 「宛名ウィンドウで編集する」ボタンをクリックします(3)

「住所録の選択」画面が表示されるので、 いずれかをクリックし、 「次へ」ボタンをクリックします。

  

ページの先頭へ戻る


4

カードウィンドウと宛名ウィンドウが表示されます。

カードウィンドウと宛名ウィンドウが表示される。

  

ページの先頭へ戻る

2宛名とDMデザインを作る

DMの用紙にあわせて、宛名とデザインを両方印刷する場合に利用します。

宛名とデザインを両方印刷する


5

オープニングメニューで「DMを作る」タブをクリッ クし(1)、「宛名とDM デザインを作る」ボタンをクリックします(2)

「宛名とDM デザインを作る」ボタンをクリックします。

  

ページの先頭へ戻る


6

「住所録の選択」画面が表示されるので、 いずれかをクリックし(1)、 「次へ」ボタンをクリックします(2)。(「保存した住所録を開く」から住所録を選択 した場合、自動的に次の画面に進みます。)

「住所録の選択」画面が表示されるので、 いずれかをクリックします。

  

ページの先頭へ戻る


7

「方向」欄で「縦書/ 横書/ 横置」のいずれかをクリッ クし(1)、「用紙」を選択します(2)。 「次へ」ボタンをクリックします(3)

「方向」欄で「縦書/ 横書/ 横置」のいずれかをクリッ
          クし「次へ」ボタンをクリックします。

  

ページの先頭へ戻る


8

目的のフォルダをクリックすると、デザインが表示されます。
本製品のイラストを利用する場合「筆まめカテゴリ」にチェックを付けます(1)
気に入ったデザインをクリックし(2)、「 宛名ウィンドウで編集する」ボタンをクリックします(3)

気に入ったデザインをクリックし、「 宛名ウィンドウで編集する」ボタンをクリックします。

  

参考

用紙が「DM 用葉書ダブル」 の場合、葉書のどちらに 選択したデザインを貼り付けるかの確認画面が表示されます。

「DM 用葉書ダブル」 の場合、葉書のどちらに     選択したデザインを貼り付けるかの確認画面が表示されます。

ページの先頭へ戻る


9

カードウィンドウと宛名ウィンドウが表示されますので、編集を行います。編集の方法については 「筆まめVer.21の製品FAQ」をご覧ください。

カードウィンドウと宛名ウィンドウが表示されます。

  

ページの先頭へ戻る

3DM デザインのみ作る(宛名を印刷しない)

DMの用紙にあわせて、デザインのみを印刷する場合に利用します。

DM デザインのみ作る


10

オープニングメニューで「DMを作る」タブをクリッ クし(1)、「DM デザインのみ作る」ボタンをクリックします(2)

「DM デザインのみ作る」ボタンをクリックします。

  

ページの先頭へ戻る


11

「方向」欄で「縦書/ 横書/ 横置」のいずれかをクリッ クし(1)、「用紙」を選択します(2)。 「次へ」ボタンをクリックします(3)

「方向」欄で「縦書/ 横書/ 横置」のいずれかをクリックし、「用紙」を選択します。「次へ」ボタンをクリックします。

  

ページの先頭へ戻る


12

目的のフォルダをクリックすると、デザインが表示されます。
本製品のイラストを利用する場合「筆まめカテゴリ」にチェックを付けます(1)
気に入ったデザインをクリックし(2)、「 宛名ウィンドウで編集する」ボタンをクリックします(3)

「方向」欄で「縦書/ 横書/ 横置」のいずれかをクリックし、「用紙」を選択します。「次へ」ボタンをクリックします。

  

参考

用紙が「DM 用葉書ダブル」 の場合、葉書のどちらに 選択したデザインを貼り付けるかの確認画面が表示されます。

「DM 用葉書ダブル」 の場合、葉書のどちらに     選択したデザインを貼り付けるかの確認画面が表示されます。

ページの先頭へ戻る


13

カードウィンドウと宛名ウィンドウが表示されますので、編集を行います。編集の方法については 「筆まめVer.21の製品FAQ」をご覧ください。

「方向」欄で「縦書/ 横書/ 横置」のいずれかをクリックし、「用紙」を選択します。「次へ」ボタンをクリックします。

  

ページの先頭へ戻る

4デザインを作る(宛名を印刷しない)

DMの中に入れるチラシのような広告部分のみのデザインを作成する場合に利用します。

宛名のみ印刷する


14

オープニングメニューで「DMを作る」タブをクリッ クし(1)、「文面デザインを作る」ボタンをクリックします(2)

目的のジャンルをクリックします

  

ページの先頭へ戻る


15

目的のフォルダをクリックすると、デザイン が表示されます。
本製品のイラストを利用する場合、「筆まめカテゴリ」にチェックを付けます(1)。気に入ったデザインをクリックし(2)、 「次へ」ボタンをクリックします(3)

「住所録の選択」画面が表示されるので、 いずれかをクリックし、 「次へ」ボタンをクリックします。

  

ページの先頭へ戻る


16

「方向」欄で「縦置/ 横置」のいずれかをクリッ クし(1)、「用紙」を選択します(2)。 「宛名ウィンドウで編集する」ボタンをクリックします(3)

「住所録の選択」画面が表示されるので、 いずれかをクリックし、 「次へ」ボタンをクリックします。

  

ページの先頭へ戻る


17

カードウィンドウと宛名ウィンドウが表示されますので、編集を行います。編集の方法については 「筆まめVer.21の製品FAQ」をご覧ください。

カードウィンドウと宛名ウィンドウが表示される。

  

ページの先頭へ戻る

参照

製品付属のガイドブックに掲載があります。

  • 筆まめPOP&DM 同梱 「操作ガイド」−P12「DMを作る」

以下の Q&A も併せてご参照ください。

ページの先頭へ戻る

ページトップへ

SP版を表示

PC版を表示