CSVファイルを読み込む方法
文書番号 7021 | 更新日 2014年 4月 24日
Excelで作成した住所録は、CSV形式で保存していただくと、家系図の個人情報データとして「親戚まっぷシリーズ つくれる家系図」に取り込むことができます。
◎ExcelファイルをCSV形式に変換するには
Excel上で一旦CSV形式で保存していただく必要があります。
ファイルの保存画面で、「ファイルの種類:CSV形式」を選択していただき、保存してから「親戚まっぷシリーズ つくれる家系図」に取り込んでください。

ツールバーの[新規作成]をクリックします。
「新規作成」画面で、自分および父親、母親の氏名を入力し、[登録]をクリックします。
※作成済みの家系図がある場合は、ツールバーの[開く]をクリックし、開いてください。

「CSV取込設定」画面が表示されます。
CSVファイルの各データを、家系図の項目に割り当てます。項目の▼をクリックし、リストから該当する項目を選択します。
※取り込み完了後でも、情報の入力、編集ができます。
※項目名を割り当てていない情報は取り込まれません。
参照
製品付属のガイドブックに掲載があります。
- 操作ガイド P60「CSV形式のデータを読み込む」
以下の Q&A も併せてご参照ください。