「筆まめVer.29」製品Q&A
Q:連名を揃える方法
A:宛名や差出人が連名の場合には、連名の揃え方を変更することができます。
1【宛名(おもて)面】連名の揃え方を変更する

宛名ウィンドウ内の[レイアウト]をクリックします。

「フォント・レイアウト設定」画面が表示されます。
「宛先レイアウトの設定」項目(差出人の連名を調整する場合は、「差出人レイアウトの設定」)の中から[連名の設定]をクリックします。(1)
連名の揃え方をクリックして選択し (2)、[閉じる]ボタンをクリックします。(3)
2【宛名(おもて)面】連名の頭文字が名字の位置まで上がっている場合
連名の頭文字が、名字の位置まで上がって表示されている場合は下記の操作をご確認ください。

カードウィンドウに、連名がうまく揃わない宛名を表示します。
宛名氏名の名字と名前の間に「空白(スペース)」 を入れていない場合は、空白をひとつ入れ、キーボードの[Enter]キーを押します。

連名の位置が変更されますので、宛名ウィンドウの表示をご確認ください。
3【文面(うら)面】連名の揃え方を変更する
差出人の連名を揃える方法をご参照ください。
参照
製品付属のガイドブックに掲載があります。
- 筆まめ操作ガイド P.67 「連名の揃え方を変更する」
- 筆まめ操作ガイド P.80 「3-6 連名の揃え方を変更する 」
以下の Q&A も併せてご参照ください。