「筆まめVer.28」製品Q&A
Q:一覧表で、項目の列幅を変更する方法
A:一覧表の幅を調整することができます。
一覧表を印刷したい住所録ファイルを開きます。カードウィンドウ内の[一覧表]ボタンをクリックします。
一覧表が表示されます。
一覧表ウィンドウ内の[表示設定]をクリックし、表示されるメニューから[表示設定]をクリックします。
「一覧表の表示設定」画面が表示されます。
[表示フォントの設定]をクリックし(1)、項目の余白のスライドバーをドラッグして調整します。(2)
[設定を印刷に反映]をクリックします。(3)
[OK]ボタンをクリックします。
一覧表に戻ります。
列幅の余白が空きすぎている場合は、項目の境目にマウスを合わせます。
マウスポインタが左右の矢印の形に変わったら、ドラッグし幅を調整します。
※一番上の大項目ではなく、下の中項目のところで調整してください。