「筆まめVer.27」製品Q&A
Q:イラストを透明化する方法
A:イラスト全体の透明度を調整し、イラストを半透明にすることができます。また、イラストの一部の色を透明にすることができます。
【1】イラスト全体を透明化する方法
使用する文面ファイルを開きます。
透明度を調整したいイラストを右クリックし、表示されるメニューから[画像の透明化]をクリックします。
![イラストを右クリックし、表示されるメニューから[画像の透明化]をクリックします。 イラストを右クリックし、表示されるメニューから[画像の透明化]をクリックします。](/support/support/product/fude27/faq/img/img7072/1.gif)
「画像の透明化」画面が表示されます。
[数値(またはスライドバー)]をクリックして透明度を設定し(1)、
[更新]ボタンをクリックして確認します。(2)
![[数値(またはスライドバー)]をクリックして透明度を設定し、[更新]ボタンをクリックして確認します。 [数値(またはスライドバー)]をクリックして透明度を設定し、[更新]ボタンをクリックして確認します。](/support/support/product/fude27/faq/img/img7072/2.gif)
[閉じる]ボタンをクリックします。
![[閉じる]ボタンをクリックします。 [閉じる]ボタンをクリックします。](/support/support/product/fude27/faq/img/img7072/3.gif)
![[閉じる]ボタンをクリックします。 [閉じる]ボタンをクリックします。](/support/support/product/fude27/faq/img/img7072/4.gif)
【2】イラストの一部の色を透明化する方法
使用する文面ファイルを開きます。
一部の色を透明にしたいイラストを右クリックし、表示されるメニューから[透明色の設定]をクリックします。
![イラストを右クリックし、表示されるメニューから[透明色の設定]をクリックします。 イラストを右クリックし、表示されるメニューから[透明色の設定]をクリックします。](/support/support/product/fude27/faq/img/img7072/5.gif)
「フレーム・透明色・切り抜き」画面が表示されます。
左側のプレビュー画面で透明にしたい部分の色をクリックし(1)、
[OK]ボタンをクリックします。(2)
![[数値(またはスライドバー)]をクリックして透明度を設定し、[更新]ボタンをクリックして確認します。 [数値(またはスライドバー)]をクリックして透明度を設定し、[更新]ボタンをクリックして確認します。](/support/support/product/fude27/faq/img/img7072/6.gif)
![[数値(またはスライドバー)]をクリックして透明度を設定し、[更新]ボタンをクリックして確認します。 [数値(またはスライドバー)]をクリックして透明度を設定し、[更新]ボタンをクリックして確認します。](/support/support/product/fude27/faq/img/img7072/7.gif)
参照
製品付属のガイドブックに掲載があります。
- 筆まめ操作ガイド[オンライン操作ガイド](PDF) P.94 「 イラストに透明効果をかける 」
- 筆まめ操作ガイド[オンライン操作ガイド](PDF) P.95 「 イラストの一部を透明にする 」
以下の Q&A も併せてご参照ください。

