郵便番号が印刷されない、表示されない
文書番号 240060 | 更新日 2013年 9月 6日
郵便番号で利用している「OCR-B」フォントが正常にインストールされていないことが考えられます。下記方法で、郵便番号フォントを変更し、表示をご確認ください。
郵便番号フォントを変更する

住所録を開き、メニューバーの[ウィンドウ]-[宛名ウィンドウへ]をクリックします。
※既に宛名ウィンドウが選択されている場合は、[宛名ウィンドウへ]はグレーになっていて選択できません。

メニューバー[設定]−[フォント]をクリックします。

「フォントの設定」画面が表示されたら、画面左側より[〒標準フォント]を選択します。

「フォント」の[▼]をクリックし、[MSゴシック]または[MS明朝]をクリックし、「閉じる」ボタンをクリックします。
郵便番号の表示及び印刷結果をご確認ください。
上記の手順にて郵便番号が表示されましたら、「OCR-B」フォントが正常にインストールされていないことが考えられます。
「OCR-B」で郵便番号を表示されたい場合は、続けて「修復インストールの操作手順」をご参照いただき、「修復インストール」を行ってください。修復インストールが完了しましたら、一度パソコンを再起動し、再度動作をご確認ください。
参照
以下の Q&A も併せてご参照ください。