製品サポート

製品 Q&A : 筆まめ Ver.24

Question

差出人のサイズ、位置を調整するには?

文書番号 240031 | 更新日 2013年 9月 6日

Answer

下記方法にて、宛名面の差出人データサイズ、位置を調整することができます。

  1. サイズ、位置を調整する
  2. フリーレイアウト機能を使ってサイズ・位置を調整する

1サイズ・位置を調整する

1

差出人が表示されている宛名ウィンドウ画面から、差出人データを選択します。
※差出人データは、住所、氏名というように複数のブロックで分けられています。

」にカーソルを合わせ、マウスを左クリックしたままドラッグして大きさ・位置を調整します。差出人データをパーツリストから選択し「右クリック」して、[グループ解除]をクリックします。

上記操作で差出人の位置・大きさを変更することができます。

ページの先頭へ戻る


2フリーレイアウト機能を使ってサイズ・位置を細かく調整する

2

住所、氏名などのブロックをさらに細かく分け、レイアウトの調整を行うことができます。
宛名ウィンドウの「レイアウト」ボタンをクリックします。

データが入力されていない枠は、「〜表示するデータがありません」と表示されます。特に影響はありませんが、気になる場合は、パーツリストからクリックして、キーボードの[Delete]キーを押して削除してください。


3

「宛名レイアウトの設定」画面が表示されますので、「自動/フリーの選択」をクリックし(1)、右側からさらに細かいブロックに分けたい項目をクリックし、「フリー」を選択します(2)
※ここでは、「住所」ブロックをフリーへ変更します。

手順.3を繰り返し、差出人の大きさを整えます。

ページの先頭へ戻る

4

「フリーレイアウトの表示設定」欄に表示される項目から、表示させる差出人情報を選び、チェックを付け(1)、「閉じる」をクリックします(2)

手順.3を繰り返し、差出人の大きさを整えます。

ページの先頭へ戻る

5

手順4で選択した住所の項目が図のように表示されますので、手順1同様に■にマウスカーソルを合わせて大きさ・位置の調整を行います。

手順.3を繰り返し、差出人の大きさを整えます。

ページの先頭へ戻る

参照

ページトップへ

SP版を表示

PC版を表示