差出人のサイズ、位置を調整するには?
文書番号 240031 | 更新日 2013年 9月 6日
下記方法にて、宛名面の差出人データサイズ、位置を調整することができます。
1サイズ・位置を調整する

差出人が表示されている宛名ウィンドウ画面から、差出人データを選択します。
※差出人データは、住所、氏名というように複数のブロックで分けられています。
「■」にカーソルを合わせ、マウスを左クリックしたままドラッグして大きさ・位置を調整します。
上記操作で差出人の位置・大きさを変更することができます。
2フリーレイアウト機能を使ってサイズ・位置を細かく調整する

住所、氏名などのブロックをさらに細かく分け、レイアウトの調整を行うことができます。
宛名ウィンドウの「レイアウト」ボタンをクリックします。

「宛名レイアウトの設定」画面が表示されますので、「自動/フリーの選択」をクリックし(1)、右側からさらに細かいブロックに分けたい項目をクリックし、「フリー」を選択します(2)。
※ここでは、「住所」ブロックをフリーへ変更します。

「フリーレイアウトの表示設定」欄に表示される項目から、表示させる差出人情報を選び、チェックを付け(1)、「閉じる」をクリックします(2)。

手順4で選択した住所の項目が図のように表示されますので、手順1同様に■にマウスカーソルを合わせて大きさ・位置の調整を行います。
参照
製品付属のガイドブックに掲載があります。
- 筆まめVer.24 同梱 「操作ガイド」−P 58「差出人のレイアウトを調整する」
以下の Q&A も併せてご参照ください。