購入前のご質問
「かれんちゃんのメールマスター」が対応しているOSは?
  文書番号:em1101  更新日:2003/03/18
「かれんちゃんのメールマスター」が対応しているOSは「 Microsoft Windows98/Me/2000Professional/XP Home Edition/XP Professional(日本語版) 」になります。
 ※Windows95/NTには対応していません。
  ( Windows2000/XPの場合は、管理者権限でのみ使用可能です。)
  ※Microsoft Internet Explorer 5.5 Service Pack2 以上が必要です。

かれんちゃんのメールマスター」でメールの送受信はできますか?
  文書番号:em1102  更新日:2003/03/18
「かれんちゃんのメールマスター」にはEメールを送信する機能はありません。作成したメッセージを送信するには「同報@メール」や「Outlook Express」などのソフトウェアにメッセージを書き出してから送信します。
 
◆ インストール・アンインストール
「実践!Eメールマーケティング」をインストールするには?
  文書番号:em1201  更新日:2003/03/18

「実践!Eメールマーケティング」をインストールするには、「実践!Eメールマーケティング」のCD-ROMディスクをCD-ROMドライブにセットすると、自動的にインストールメニューが表示されます。

  あとは画面の指示に従って操作するだけで、インストールすることができます。

CD-ROMをドライブに入れてもインストールが開始されませんが?

  文書番号:em1202  更新日:2003/03/18
Windowsの設定によっては自動的にインストールが開始されません。

[スタート]ボタンを右クリックし[ エクスプローラ ]をクリックします。エクスプローラで、CD-ROMドライブを選択し、「実践!Eメールマーケティング」のCD-ROMの「SETUP.EXE」をダブルクリックして実行します。

実践!Eメールマーケティング」をアンインストールするには?
  文書番号:em1203  更新日:2003/03/18
1.「実践!Eメールマーケティング」をアンインストールするには、[スタート]ボタンをクリックして[コントロールパネル]をクリックします。
2. [プログラムの追加と削除](または[アプリケーションの追加と削除)]をクリックして、一覧の中から「実践!Eメールマーケティング」をクリックし[変更と削除](または[追加と削除])ボタンをクリックします。

3. 「ファイル削除の確認」ダイアログボックスが表示されます。[OK]ボタンをクリックします。
4.アンインストールが開始されます。終了すると「メンテナンスの完了」画面が表示されるので、[完了]ボタンをクリックします。
 
メッセージの作成
テンプレートは修正できますか?
  文書番号:em1301  更新日:2003/03/18

メッセージの編集は本文ビューで行います。
テンプレートのメッセージには修正が必要な箇所が含まれています。先頭に※がついている文章、および【住所】【電話番号】【お客様名】【会社名・店名】など【】で括られた箇所は必ず修正してください。

   
【参照】

テンプレートを使用せずにメッセージを作成するには?
  文書番号:em1302  更新日:2003/03/18
[ファイル]-[新規作成]をクリックして本文ビューを空白にします。文章や記号を入力してメッセージを作成してください。
また、素材を組み合わせてメッセージを作成することもできます。
   
【参照】
 
素材の利用
素材を挿入するには?
  文書番号:em1401  更新日:2003/03/18
1.本文ビューのメッセージで素材を挿入したい箇所をクリックします。
2.[ツール]をクリックして[編集素材]または[そのまま素材]をクリックします。
3.「編集素材選択」または「そのまま素材選択」ダイアログボックスが表示されます。挿入したい素材をクリックして[適用]ボタンをクリックします。
4.選択した素材が本文ビューに挿入されます。
   
【備考】
    編集素材を挿入した場合は、挿入後、【】で括られた部分を修正してください。

編集素材を編集するには?

  文書番号:em1402  更新日:2003/03/18
編集素材を修正してユーザ定義に登録することができます。
  1.[ツール]-[編集素材]をクリックして使用する素材をクリックします。
2.「編集素材選択」ダイアログボックスが表示されます。修正する素材をクリックして[編集]ボタンをクリックします。
3.「編集」ダイアログボックスに選択した素材が表示されます。内容を編集して[登録]ボタンをクリックします。
4.「登録内容確認」のダイアログボックスが表示されるので[はい]をクリックします。
5.「編集素材選択」ダイアログボックスの[キャンセル]ボタンをクリックして終了します。

新規に素材を作成するには?
  文書番号:em1403  更新日:2003/03/18
1.[ツール]-[編集素材]-[ユーザ定義]をクリックします。
2.「編集素材選択」ダイアログボックスが表示されるので[追加]ボタンをクリックします。
3.「編集」ダイアログボックスが表示されます。文字や記号を入力して素材を作成して[登録]ボタンをクリックします。
4.登録内容確認のダイアログボックスが表示されるので[はい]をクリックします。
5.「編集素材選択」ダイアログボックスの[キャンセル]ボタンをクリックして終了します。
 
メッセージの仕上げ
メッセージの最大行数を設定するには?
  文書番号:em1501  更新日:2003/03/18

メッセージの最大行数を設定して、超過したときにはチェックを行います。

  1.[設定]-[最終仕上げ設定]をクリックします。
2.[ユーザ選択]の[▼]をクリックして、設定を登録するユーザを選択します。
3.[最大行数]欄で数値を入力します。または、[▲▼ ]をクリックして数値を設定します。
   
【備考】
  • 設定できる行数は10〜1000までです。
  • [超過時に警告を出す]にチェックマークが付いていると、メッセージが最大行数を超えている場合、最終仕上げ実行時に警告のメッセージが表示されます。

テンプレートに使用されている【】で括られた文字列を置換するには?
  文書番号:em1502  更新日:2003/03/18
テンプレートに使用されている【住所】【電話番号】【会社名・店名】など、【】で括られた文字列を一括して置換します。
 

1.[設定]-[最終仕上げ設定]をクリックします。

 

2.「最終仕上げ」ダイアログボックスが表示されます。

 
 

1.[ユーザ選択]の[▼]をクリックして、設定を登録するユーザを選択します。
2.[置換の設定]欄で、[置換後の文字列]の各欄をダブルクリックすると文字が入力できるようになります。
3.入力が終わったら[OK]ボタンをクリックします。

   
【備考】
    【お客様名】の[置換後の文字列]には、『同報@メール』でEメールを送信するときの基本属性「名前(姓)」が設定されています。外部プログラムへの書出しに『同報@メール』を使用すると『同報@メール』のアドレス帳の「名前(姓)」項目に入力されたデータを、メッセージの[お客様名]の部分に差し込んで送信することができます。
    『同報@メール』を使用しない場合は、削除するか他の文字列に書き換えてください。
 
他ソフトへの書き出し
対応メーラーは?筆まめメールには対応していますか?
  文書番号:em1601  更新日:2003/03/18

対応メーラーは『同報@メール Eメールマーケティングバンドル版』、『Outlook Express5/6』です。
筆まめメールには対応していません。

 
【備考】
    筆まめメールで『かれんちゃんのメールマスター』で作成したメッセージを使用するには、以下の操作を行います。
    1.『かれんちゃんのメールマスター』を起動して使用するメッセージを本文ビューに表示させます。
    2.本文ビュー内のメッセージをクリックします。
    3.[編集]-[すべて選択]をクリックします。
    4.メッセージ全体が選択されるので、[編集]-[コピー]をクリックします。
    5.『筆まめメール』を起動して新規メッセージを開きます。
    6.[編集]-[貼り付け]をクリックします。



「同報@メール」にメッセージを書き出すには?
  文書番号:em1602  更新日:2003/03/18
『かれんちゃんのメールマスター』で作成したメッセージを『同報@メール』に書き出して送信します。
あらかじめ、『実践!Eメールマーケティング』パッケージに同梱されている『同報@メール』をインストールしておいてください。
  1.『同報@メール』に送りたいメッセージを本文ビューに表示します。
2.[ファイル]-[外部プログラムへの書出し]-[外部書出し1]をクリックします。
 ※本文ビューのメッセージがまだ保存されていない場合は、「本文を外部プログラムに出力するには、メールの編集内容を保存する必要があります。保存しますか?」というダイアログボックスが表示されます。[はい]をクリックしてメッセージを保存してください。
3.『同報@メール』が起動して「テキストメール作成」ダイアログボックスに『かれんちゃんのメールマスター』で作成したメッセージが表示されます。
4.『同報@メール』でEメールを送信する操作を行います。
   
【備考】   
  • 初期設定では『同報@メール』は[外部書出し1]に設定されています。[外部書出し]の他のボタンに指定している場合は、そちらを選択してください。
  • 『同報@メール』でメールを送信する方法については、「同報@メール インストール&操作マニュアル」をご覧ください。

「Outlook Express」にメッセージを書き出すには?
  文書番号:em1603  更新日:2003/03/18
1.『Outlook Express』に送りたいメッセージを本文ビューに表示します。
2.[ファイル]-[外部プログラムへの書出し]-[外部書出し2]をクリックします。
 ※本文ビューのメッセージがまだ保存されていない場合は、「本文を外部プログラムに出力するには、メールの編集内容を保存する必要があります。保存しますか?」というダイアログボックスが表示されます。[はい]をクリックしてメッセージを保存してください。
3.『Outlook Express』が起動して『かれんちゃんのメールマスター』で作成したメッセージが表示されます。
4.『Outlook Express』でEメールを送信する操作を行います。
 
【備考】   

    初期設定では『同報@メール』は[外部書出し2]に設定されています。 [外部書出し]の他のボタンに指定している場合は、そちらを選択してください。

他のメーラーを使用するには?
  文書番号:em1604  更新日:2003/03/18
外部書出しのそれぞれのボタンにソフトウェアを設定しておくと、指定したソフトウェアに書き出しを行うことができます。
  1.[設定]-[環境設定]をクリックします。

  2.「環境設定」ダイアログボックスが表示されます。
 
  1.[外部書出し]タブをクリックします。
2.『同報@メール』『Outlook Express』以外のプログラムを指定するには、[▼]をクリックして[その他]を選択します。
3.[参照]ボタンをクリックします。
 
3.「ファイルを開く」ダイアログボックスが表示されます。
 
 
1.「ファイルを開く」ダイアログボックスが表示されます。[ファイルの場所]の[▼]をクリックして設定したいソフトウェアのプログラムファイル(*.exe)の保存先フォルダをクリックします。
2.[開く]をクリックします。
 
4.「環境設定」ダイアログボックスに戻るので、[OK]ボタンをクリックします。
   
【備考】
  • ソフトウェアによっては、対応していない場合があります。
  • 『同報@メール Eマーケティングバンドル版』、『Outlook Express5/6』以外にも、テキストファイルに関連付けできる外部プログラム(テキストファイルを直接ダブルクリックで開けるソフトのこと)を設定することが可能です。

外部書き出しに対応していないメーラーを使用するには?
  文書番号:em1605  更新日:2003/03/18
外部書出しに対応していないソフトウェアでも『かれんちゃんのメールマスター』で作成したメッセージを利用することができます。
  1.メッセージを本文ビューに表示させます。
2.本文ビュー内のメッセージをクリックします。
3.[編集]-[すべてコピー]をクリックします。メッセージ全体が選択され、Windowsのクリップボードに送られます。
4.使用するソフトウェアを起動して貼り付けの操作を行います。
 
HTMLメールの作成

「かれんちゃんのメールマスター」ではHTMLメールの編集はできますか?

  文書番号:em1701  更新日:2003/03/07

『かれんちゃんのメールマスター』は、HTMLメールの編集には対応していません。 『実践!Eメールマーケティング』に収録されているHTML形式のひな形は、『Outlook Express』で作成してください。

   
【参照】

  HTMLメールの作成に関しては、HTMLメールを作成するには?参照

HTMLメールを作成するには?
  文書番号:em1702  更新日:2003/03/18
『実践!Eメールマーケティング』に収録されているHTML形式のひな形を使用して、HTML形式のメールが作成できます。
 ※『実践!Eメールマーケティング』のHTMLテンプレートの画像は、メールサイズが大きくならないように筆まめネットのサーバー上に保存されています。このため、HTMLメールの作成はインターネットに接続された状態で行う必要があります。
   
  <Outlook Express5の場合>
1.Outlook Expressを起動します。
2.[新しいメール]ボタンの[▼]をクリックして表示されるメニューから[ひな形の選択]をクリックします。
3.「ひな形の選択」ダイアログボックスが表示されます。[実践!Eメールマーケティング]フォルダをダブルクリックして、使用するHTMLテンプレートファイルを選択して[OK]ボタンをクリックします。
4.「メッセージの作成」ウィンドウが表示され選択したHTMLテンプレートをもとに新しいメッセージが作成されます。
5.修正箇所を編集します。先頭に※がついている文章、および【住所】【電話番号】【お客様名】【会社名・店名】など【】で括られた箇所は必ず修正してください。


<Outlook Express6の場合>
1.Outlook Expressを起動します。
2.[メールの作成]ボタンの[▼]をクリックして表示されるメニューから[ひな形の選択]をクリックします。
3.「ひな形の選択」ダイアログボックスが表示されます。[実践!Eメールマーケティング]フォルダをダブルクリックして、使用するHTMLテンプレートファイルを選択して[OK]ボタンをクリックします。
4.「メッセージの作成」ウィンドウが表示され選択したHTMLテンプレートをもとに新しいメッセージが作成されます。
5.修正箇所を編集します。 先頭に※がついている文章、および【住所】【電話番号】【お客様名】【会社名・店名】など【】で括られた箇所は必ず修正してください。
   
【参照】
    『実践!Eメールマーケティング』ガイドブックP37〜39参照

作成したHTMLメールをEMLファイル形式で保存するには?
  文書番号:em1703  更新日:2003/03/18
作成したHTMLメッセージを『同報@メール』で一括送信する場合、EMLファイルとして保存してから『同報@メール』で読み込みます。
  1.「メッセージの作成」画面でHTMLメッセージを作成後、[ファイル]-[名前を付けて保存]をクリックします。
2.「メッセージに名前を付けて保存」ダイアログボックスが表示されます。[保存する場所]の[▼]をクリックしてファイルを保存するフォルダを選択します。
3.[ファイルの種類]の[▼]をクリックして[メール1(*.eml)]を選択します。
4.[ファイル名]を入力して[保存]ボタンをクリックします。
   
【備考】
    『同報@メール』でEMLファイルを読み込む方法については、『同報@メール インストール&操作マニュアル』をご覧ください。

オリジナル画像を挿入するには?
  文書番号:em1704  更新日:2003/03/18
HTMLテンプレートに含まれる画像の以外にも、自分で作成したオリジナル画像をHTMLのメッセージに挿入できます。
 ※この場合もHTMLテンプレートに含まれる画像と同様に、インターネット上に画像ファイルを置いて使用します。
  1.HTMLメールに挿入したい画像を会社や自分のホームページにアップロードします。
2.『Outlook Expres』を起動してHTMLメッセージを作成します。
3.HTMLメッセージ本文中で、画像を挿入したい位置をクリックします。
4.[挿入]-[画像]をクリックします。
5.「画像」ダイアログボックスが表示されます。[ファイル名]に画像ファイルが置かれているインターネット上のアドレスとファイル名を指定して[OK]ボタンをクリックします。

   
【参照】
    『実践!Eメールマーケティング』ガイドブックP40参照
 
その他
フォントを変更しましたが、メーラーでは反映されていませんが?
  文書番号:em1801  更新日:2003/03/18
『かれんちゃんのメールマスター』ではレイアウトの確認のためにビューごとのフォント設定が可能ですが、メーラーでは反映されません。
メーラー側でフォントを変更してください。
  『かれんちゃんのメールマスター』でビューごとにフォントを変更するには、
1.[表示]-[フォント]をクリックします。
2.「フォントの設定」ダイアログボックスが表示されます。[カテゴリ]、[本文]、[解説]ビュー の[フォント名]の[▼]をクリックしてフォントを設定します。
3.[サイズ]の[▼]をクリックしてフォントサイズを設定します。
4.[OK]ボタンをクリックします。
  
   
【参照】
    『実践!Eメールマーケティング』ガイドブックP36参照

「かれんちゃんのメールマスター」で作成したメッセージは印刷できますか?

  文書番号:em1802  更新日:2003/03/18
作成したメッセージは印刷することが可能です。
  1.[ファイル]-[ページ設定]をクリックします。
2.「ページ設定」ダイアログボックスが表示されます。上下左右の余白、ヘッダー、フッターを設定します。
3.[プリンタ]ボタンをクリックします。
4.[プリンタの設定]ダイアログボックスが表示されます。プリンタや用紙サイズ等を設定して[OK]ボタンをクリックします。
5.「ページ設定」ダイアログボックスに戻るので、[OK]ボタンをクリックします。
6.[ファイル]-[印刷]をクリックします。
7.「印刷」ダイアログボックスが表示されます。印刷範囲印刷部数を設定して[OK]ボタンをクリックします。
   
【参照】
    『実践!Eメールマーケティング』ガイドブックP30参照
 
   

ページトップへ

SP版を表示

PC版を表示