|
|
|
|
操作(1)家計簿をつける前の準備 |
|
|
|
文書番号 |
dkC001 |
|
|
更新日 |
2006年11月08日 |
|
|
「主婦の友デジタル家計簿3Plus」の家計簿をご利用いただくための、基本的な操作の流れをご案内します。
|
|
デジタル家計簿のユーザー名・パスワード、締め日などを設定します。 |
1 |
「主婦の友デジタル家計簿3Plus」をはじめて起動すると、「初期設定」画面が表示されます。
「初期設定」画面で、ユーザー名(1)とパスワード(2)を設定します。
|
|
ユーザー名を入れると、デジタル家計簿の画面に「○○のデジタル家計簿」と名前が表示されます。
パスワードを登録するときは、英 数字 8 文字以内で入力してください。
|
|
|
注意 |
|
|
パスワードを登録しないで使うこともできますが、ここでパスワードを登録しなかった場合、あとから登録することはできませんのでご注意ください。 |
2 |
日々の収支を入力する方法を選択します。(1)「袋分け入力」と「日計入力」の2通りの方法があります。
|
|
毎月の締め日を入力します。(2)たとえば標準の給料日が25
日で、24 日に締めたいときは「24」と入力します。
|
|
消費税の税率が表示されます。(3)税率が変更になった場合はあとから変更することができます。また、家計簿をつけ始める日の現金の残高を入力します。
|
|
画面の色を変更できます。(4)お好きな色を選択してください。
|
3 |
すべての設定が完了したら[設定]ボタンをクリックします。
確認メッセージが表示されますので[OK]ボタンをクリックします。
|
|
|
参考 |
|
|
初期設定画面については、製品同梱のガイドブックP8「[初期設定]ダイアログ」をご参照ください。 |
4 |
上記操作で初期設定が完了すると、「主婦の友デジタル家計簿3Plus」が起動し、メニューが表示されます。
パスワードを設定している場合には、パスワードが求められますので入力してください。
|
5 |
「口座管理」画面が表示されます。
ここでは、口座の名称、支店、種別(普通預金、スーパー定期など)、口座番号、口座略称(家計簿で使用する名前)、開始残高、用途(その口座の使い道)を入力します。
上部に並んでいる 6 つのタブで、6 ヶ所の金融機関を設定できます。(1)
右側のタブで、それぞれの金融機関につき、 3 つまで口座を設定できます。(2)
|
|
|
参考 |
|
|
口座管理について詳しくは、製品同梱のガイドブックP10「口座を登録する 」をご参照ください。 |
6 |
カードの登録を行います。
画面左側にある[カード管理]をクリックします。 |
7 |
「カード管理」画面が表示されます。
ここでは、カード会社、カード略称(家計簿で使用する名前)、カード番号、引落口座(現金または[口座管理]で登録した口座略称)、締日、決算日を設定します。
開始支払残高には、デジタル家計簿を使い始める時点で、未返済の金額を入力します。 |
|
|
注意 |
|
|
引落口座は、あらかじめ口座管理画面で登録しておく必要があります。
この画面で登録していない口座の名称を入力することはできません。 |
|
|
参考 |
|
|
カードの登録について詳しくは、製品同梱のガイドブックP11「カードを登録する」をご参照ください。 |
|
|
|
|
参照 |
|
|
|