|
次の手順で七夕飾り(短冊)を作成します。
1 |
七夕飾り(短冊)用のレイアウトを選択する |
2 |
背景画像を入れる |
3 |
印刷する |
|
ステップ1 |
七夕飾り(短冊)用のレイアウトを選択します |
|
|
|
3 |
「用紙フォームの選択」画面が表示されます。
短冊専用の用紙レイアウトは収録していないため、今回はタック紙のレイアウトを使用して作成します。 |
5 |
タック紙の用紙イメージが文面ウィンドウ上に表示されます。
短冊の大きさに合うよう、ラベル6個分を使用して1枚の短冊を作ります。合計で4枚の短冊を作成してみましょう。 |
10 |
選択した背景画像が文面に表示されます。
1枚目の短冊の位置まで移動します。 |
14 |
選択した背景画像が文面に表示されます。
2枚目の短冊の位置まで移動します。 |
18 |
選択した背景画像が文面に表示されます。
3枚目の短冊の大きさに合うよう、位置とサイズを調整します。 |
19 |
操作手順16〜18を繰り返し、同様の手順で4枚目の短冊を作成してください。 |
21 |
「文面印刷」画面が表示されます。印刷プレビューをご確認いただき、印刷を行ってください。 |
|
 |
参考 |
|
|
願いごとは、印刷してから気持ちを込めて手書きしましょう。(筆まめで文字を入れることもできます。)
印刷できたら、短冊の大きさに合わせて1枚ずつハサミで切ってください。 |
|
|
以上の操作で七夕飾り(短冊)の文面デザイン完成です。 |
|
|