一覧表で必要な項目のみ表示するには?
  文書番号:B15302
  更新日:2004/09/07

相手先の住所や氏名を入力し作成した住所録ファイルをもとに、名簿のような一覧表を作ることができます。
ここでは一覧表に必要な項目だけを表示する方法をご案内します。


操作手順
1. 筆まめを起動します。起動時に「 オープニングメニュー 」 が表示されたら、「 住所録管理 」欄から「 住所録を開く 」をクリックします。
( オープニングメニューが表示されない場合は、筆まめの画面左側のガイドメニューから[ 宛名作成 ] - [ 住所録を開く ] をクリックします。 )
 
2.

「 開く 」 画面で [ ファイルの場所 ]の[ ▼ ]をクリックし、一覧表を作りたい住所録ファイルが保存されている場所に変更します。 変更したら、[ このフォルダに移動 ]ボタンをクリックします。

 
 
★ 参考
標準でインストールした場合の筆まめ住所録の保存先
  マイドキュメントの中の「 筆まめ 」フォルダになります。
3. 「 開く 」 画面に住所録のアイコンが表示されたら、開きたい住所録をクリックし[ 開く ]ボタンをクリックします。
 
4. [ ウィンドウ ] - [ 一覧表ウィンドウへ ] をクリックします。
 
5. 一覧表が表示されます。
一覧表を表示させた状態で、[ 表示 ] - [ 一覧表の表示設定 ] - [ 表示設定 ]を順にクリックします。
 
6. 「 一覧表の表示設定 」画面が表示されます。
7. 「 一覧表の表示設定 」画面で、[ 表示項目 ] 欄から、不要な項目のチェックをクリックして外します。
 
★ 参考
表示したい項目が少ない場合は、[ クリア ] ボタンをクリックすると、全ての項目のチェックを外すことができます。
 
8. 「氏名」や「連名」など左側に「 + 」がついているものは「 + 」 を1回クリックし、「 - 」にすると更に項目の詳細が表示されます。
表示された項目の中で、不要な項目をクリックしチェックを外します。
 
8. 必要な項目のみにチェックを入れたら、[ OK ]ボタンをクリックします。
一覧表に、必要な項目だけが表示されます。
一覧表のフォントや項目順を変更したり、項目の余白を設定する場合は、以下のQ&Aをご参照ください。
 
★ 参照

「一覧表を作るには?」
 
【 参照 】
  • 「 筆まめVer.15 」のガイドブックに上記操作に関する説明があります。

    「 筆まめVer.15 操作ガイド 」 P93 「 一覧表に表示する項目を選択する 」
   

ページトップへ

SP版を表示

PC版を表示