筆まめ Ver.11

 
電話番号から氏名・会社名や住所を入力する方法

筆まめ Ver.11 から約 4000 万件の個人・法人電子電話帳が CD-ROM ディスク 3 に搭載されました。
この個人・法人電子電話帳を使用して、住所録のカードウィンドウで電話番号から個人や会社の郵便番号・住所・氏名・会社名を入力することができます。
1. CD-ROM ディスク 3 を CD-ROM ドライブにセットします。
※個人・法人電子電話帳のデータをハードディスクにコピーしている場合は、CD-ROM ディスクを CD-ROM ドライブにセットする必要はありません。
個人・法人電子電話帳をハードディスクにコピーして使用する方法に関しては、「ディスク 3 の個人・法人電子電話帳をハードディスクにコピーして使用する方法」をご参照ください。
2. 筆まめを起動し、住所録ファイルを開きます。
3.

[ 自宅住所 ] タブ(法人の場合は [ 会社住所 ] タブ)を選択します。
[ TEL ] 欄に電話番号を入力し、TEL欄の右にある [
〒 ] ボタンをクリックします。

4. 「住所」と「氏名」が [ 自宅住所 ] の [ 〒 ] 、[ 住所 1 ] と [ 氏名 ] の入力欄に入力されます。
(法人の場合は、「住所」と「会社名」が [ 会社住所 ] の [ 〒 ] 、[ 住所 1 ] と [ 会社名 ] の入力欄に入力されます。)
 
【 参照 】
上記内容に関しては、「筆まめ Ver.11 スタートガイド」 P34 「個人・法人電子電話帳からの入力」にも記載がありますのでご参照ください。
 
【 備考 】
  • [ 〒 ] 、[ 住所 1 ] 、[ 氏名 ] もしくは [ 会社名 ] の入力欄にデータが入力されている状態で、電話番号を入力し [ 〒 ] ボタンをクリックした場合は、[ 電話番号⇒〒・住所変換 ] ダイアログ ボックスが表示されます。[ OK ] ボタンをクリックすると、 [ 〒 ] 、[ 住所 1 ] 、[ 氏名 ] もしくは [ 会社名 ] の入力欄にデータが入力されます。
   
 
  • 個人・法人電子電話帳に該当する電話番号が収録されていない場合は、電話番号を入力し [ 〒 ] をクリックすると、[ 郵便番号変換 ] ダイアログ ボックスの [ 電話局番⇒〒・住所 ] パネルが表示されます。
   
      該当する住所を選択し、 [ OK ] ボタンをクリックすると、[ 〒 ] 、[ 住所 1 ] の入力欄にデータが入力されます。
   

 

ページトップへ

SP版を表示

PC版を表示