ホーム>筆まめでぃあ>上方落語家 桂吉坊「伊藤若冲」を語る!>[第2回]伊藤若冲の活躍した江戸中期の京都の様子は? シェアツイート

若冲を年賀状に!!上方落語家 桂吉坊「伊藤若冲」を語る!

[第2回]
伊藤若冲の活躍した江戸中期の京都の様子は?

年賀状作成ソフト『筆まめVer.27』の目玉は、今年、生誕300年で一大ブームとなった “奇跡の絵師” 伊藤若冲の絵画が使えること。 2017年の干支は「酉(とり)」だが、若冲が生涯を通じて描き続けた画題こそが「鶏(にわとり)」なのだ。そこで本連載では、芸能に造詣が深く「若冲ファン」という上方落語家 桂吉坊さんに、『筆まめ』で使用できる若冲作品について、その背景とともに語っていただく。第2回は、『群鶏図』を取り上げる。

PROFILE

桂吉坊(かつら きちぼう)上方落語家

桂吉坊(かつら きちぼう)
上方落語家

1981年、兵庫県生まれ。1999年、桂吉朝門下に弟子入りし、三代目 桂米朝の内弟子として修行。2011年、大阪市「咲くやこの花賞」大衆芸能部門受賞。歌舞伎、能楽、文楽などに造詣が深い。著書に芸界の大御所との対談集『桂吉坊がきく藝』(ちくま文庫)。

笑いの起点としての京の都。

われわれ落語家にとって、京都という土地でまず思い浮かべるのは江戸前期に安楽庵策伝(※1)の著した『醒睡笑(せいすいしょう)』という笑話集ですね。いわゆる小噺を集めたような面白本で、江戸時代には大変に人気があったらしい。この策伝という人は誓願寺(※2)の和尚さんだった人で、きっと面白おかしく檀家に法話を聞かせていたんでしょう。

ある男が棒を持って空に向かってかぶりを振っている。そこを通りかかった男が “何やってんねん?” と問うたら、“星を採ろうと思うてんねん” と答える。それを聞いた男が “それやったら屋根に登らんかい!” といったような、今の小噺の原型がこの『醒睡笑』の中にたくさん出てくるんです。お坊さんではありますが確実に今の落語の原型がここにあったようですね。策伝は伊藤若冲の活躍する50年ほど前の人ですから、すでにこういった笑いの文化みたいなものは京都に根を張っていて、それなりに楽しんでいたんじゃないでしょうか。

落語にも京都人を面白く揶揄したネタがあります。「はてなの茶碗」(※3)に出てくる物凄い人物から、「京の茶漬け」(※4)に出てくるケチっぽい京都人まで数多く描かれています。江戸時代の旅行ガイドであった『都名所図絵』(※5)に京都は一大観光地として描かれていますから、江戸とは違った文化の中心地であったことは間違いないでしょうね。

『群鶏図』は計算し尽くされた伊藤若冲の執念がみえる

伊藤若冲の晩年に描かれた作品で、もとは押絵貼屏風の一図であったと考えられている。水墨表現のなかに、大胆な筆さばきで生き生きとした鶏の姿を描き出している。

伊藤若冲:群鶏図 細見美術館蔵
(C)Artefactory/Hosomi Museum/OADIS

この『群鶏図』は、墨を用いてさまざまな濃淡で細かく描き分けられていますが、濃淡だけで色彩を意識させるというところが素晴らしいと思います。軸に掛けて遠くから見た時のこと、また至近距離でじっくりと見た場合など、さまざまな部分での緻密な工夫がみられます。これは、今でも現役で使われている能装束(衣装)などにも通じることで、江戸時代のものが多いんですが、計算し尽くした職人技と同じような細密な迫力を若冲のこの絵には感じます。こういった計算し尽くされた技によって、極彩色の写実的なもの以上の信憑性をもって、圧倒的な迫力で見る者に迫ってくるのだと思います。
(桂吉坊談)

※1 安楽庵策伝(あんらくあんさくでん) 1554〜1642。幼少のころに出家し京都禅林寺で学ぶ。誓願寺55世となり、晩年は竹林院の中の茶室「安楽庵」で隠居した。

※2 誓願寺(せいがんじ) 京都市中京区新京極通りに現存する、浄土宗西山深草派の総本山。

※3 はてなの茶碗 上方落語の演目のひとつ。一攫千金を夢見る油屋の男と茶道具屋の金兵衛とのやりとりが面白い。落語には珍しく、関白や時の帝までが登場するスケールの大きな噺。

※4 京の茶漬け 上方落語の演目のひとつ。今でも話題になる「ちょっとお茶漬けでも…」という京都人特有の気質を面白おかしく皮肉った噺。

※5 都名所図絵(みやこめいしょずえ) 1780年、京都の案内ガイドブックとして出版され大評判となる。文章は秋里籬島、挿絵は竹原春朝斎による全6巻11冊。

寺社に多くのふすま絵を残した伊藤若冲。次回はそんな寺社と京の町との関係に想いを馳せる。伊藤若冲の作品『花鳥図押絵貼屏風』とともに、吉坊さんが語る!

文/クエストルーム

筆まめ最新版を購入する

バックナンバー

[第1回]ご隠居の凄まじき集中力! 庭の鶏を描き続けた伊藤若冲