■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■               ●Beans Hot News●                株式会社筆まめ        http://fudemame.net/                 2013.12.12  ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  平素は弊社メールマガジンをご利用いただき、ありがとうございます。  このメールは、弊社の「ユーザ(製品ユーザ)登録」を行っていただいた  際、「サポートのご案内」を希望されたお客様へお送りしています。 配信解除は、メールの最後をご覧ください。   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  こんにちは。ビーンズメールサービス事務局です。  「お悩み・トラブルをサポート!メールで年賀状セミナー」第二回は  文面デザインに関する情報をお届けします。 ===◇ 目次 ◇======================================================= 【1】「筆まめVer.24.05」アップデートプログラム公開 【2】文面デザインのお悩み・トラブルをサポート    Q.差出人の連名を揃えたい    Q.文章や差出人の大きさを変えたい    Q.イラストの色を変えたい    Q.作成したデザインをDVDやUSBメモリにコピーしたい    Q.印刷すると色合いがおかしい、画像が印刷されない    Q.デザインをスマートフォンへ送信したい 【3】操作に困ったときは 【4】「2014年 午年(うまどし)年賀状デザインコンテスト」開催中 ==================================================================== ■┓【1】「筆まめVer.24.05」アップデートプログラム公開 ┗┛---------------------------------------------------------------  ▼主な更新内容   ……………………………………………………………………………… ・郵便番号辞書(2013年9月30日 日本郵便株式会社更新版)を付属しま   した。  ・WindowsXP環境で宛名印刷を行うと、一部文字が文字化けしてしまう場   合がある点を修正しました。  ▼アップデートプログラムのインストール手順   ………………………………………………………………………………   1.「筆まめSelect2014」を起動します。更新プログラムがあった場合    は、自動通知メッセージが表示されますので[はい]をクリックしま    す。   2.アップデートプログラム画面の案内に沿って、インストールを行って    ください。   ※既に更新プログラムがインストールされている場合、更新情報がない    場合はお知らせは表示されません。  ┌─────────────────┐  │うまくインストールできない場合は?★  └─────────────────┘   筆まめネットよりダウンロードし、インストールをご確認ください。   1.「筆まめSelect2014」が起動している場合は終了します。   2.アップデートプログラムのダウンロードページにアクセスします。   ⇒ /support/download/fude24/dl10/   3.「ダウンロード」ボタンをクリックします。   4.「ファイルのダウンロード」画面が表示されますので[保存]ボタン  をクリックし、任意の場所に保存します。   5.ダウンロードが終了したら、保存したアップデートプログラムをダブ    ルクリックします。   6.アップデートを実行します。  ▼作成済みの住所録の更新手順   ……………………………………………………………………………… 郵便番号辞書アップデートプログラムのインストールが完了したら、作成  済みの住所録ファイルを更新します。   1.郵便番号を更新したい住所録を開きます。   2.[住所録] - [郵便番号と住所の一括更新] をクリックします。   3.「郵便番号と住所の一括更新」画面で、[はい]をクリックします。  ▼筆まめのバージョン確認方法   ………………………………………………………………………………   お使いの筆まめ画面上で、現在のバージョンを確認できます。   1.「筆まめSelect2014」を起動します。「オープニングメニュー」が    表示されたら、[キャンセル]をクリックします。   2.画面上部のメニューバーより[ヘルプ(H)]-[バージョン情報(A)]    をクリックします。   3.画面に表示される、「Version 24.**」の表示を確認します。    ※「24.05」と表示された場合は、既に更新が完了しております。   4.確認できたら[OK]ボタンをクリックします。 ■┓【2】文面デザインのお悩み・トラブルをサポート ┗┛---------------------------------------------------------------  ◎Q.差出人の連名を揃えたい   A.文面デザインに差出人を貼り付けた後、[設定]-[差出人レイアウト    の設定]をクリックします。    [連名の設定]で任意のレイアウトを選択し、[閉じる]ボタンをク    リックします。  ………………………………………………………………………………………  ◎Q.文章や差出人の大きさを変えたい   A.差出人は貼り付け直後はグループ化されています。ダブルクリックし    グループ解除してから項目ごとにサイズを変更します。  ・文章やイラストの大きさを変えるには? /support/support/product/fude24/faq/240072.html  ………………………………………………………………………………………  ◎Q.イラストの色を変えたい   A.文面ウィンドウでイラストを右クリックし、[カラーチェンジャー]    をクリックします。    [スポイト]をクリックし、イラストの色を変えたい部分をクリック    してから、下段のカラーパレットからお好きな色をクリックします。  ………………………………………………………………………………………  ◎Q.作成したデザインをDVDやUSBメモリにコピーしたい   A.作成したデザインは「ドキュメント(マイドキュメント)」の「筆まめ」    フォルダに保存されます。フォルダ内のファイルをコピーし、DVDまた    はUSBメモリ内に貼り付けてください。    ※「筆まめ」フォルダ以外に保存している場合は、保存先フォルダ     からコピーしてください。  ・筆まめで作成したファイルが見つからない /support/support/product/fude24/faq/240019.html  ・CD/DVDにファイルを保存するには? /support/support/product/fude24/faq/240094.html  ………………………………………………………………………………………  ◎Q.印刷すると色合いがおかしい、画像が印刷されない   A.文面デザインを開き、[設定]-[環境設定]をクリックします。    [文面/宛名の設定]で、[クリップ設定してあるデータが印刷出来な    いプリンタを使用する]にチェックを入れ、再度印刷をご確認下さい。    筆まめ以外の他ソフトでデザイン印刷をお試しいただき、同様の症状    である場合は、プリンタのインク残量や目詰まりの可能性があります。    お使いのプリンタメーカー様へお問い合わせください。  ………………………………………………………………………………………  ◎Q.デザインをスマートフォンへ送信したい   A.作成したデザインを開き、[ファイル]-[文面ファイルの送信]を    クリックします。    [PC/スマートフォン向け]を選択し、[OK]をクリックします。    お使いのメールソフトが起動し、JPEG形式の画像ファイルとして    文面デザインを送信できます。    <起動するメールソフトを変更するには?>    お使いのパソコン側で「通常起動するメールソフト(規定プログラム)」    として設定されているソフトが起動する仕組みとなります。    規定プログラムの変更方法について、詳しくはパソコンメーカー様へ    お問い合わせください。 ■┓【3】操作に困ったときは ┗┛---------------------------------------------------------------  製品Q&A、けいじばんで同じような質問がないか検索してみましょう。  解決の糸口が見つかるかもしれません。 ┌─筆まめ製品Q&A ────────────────────────┐  ▼▼よくあるご質問をQA形式で公開中!   /support/support/product/select2014/faq/ └────────────────────────────────┘ ┌─筆まめけいじばん───────────────────────┐  ▼▼他ユーザの悩みと解決法がわかる!   http://fudemame.net/support/pat/ └────────────────────────────────┘        ↑↑ 筆まめ製品からもジャンプ! ↑↑         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  「筆まめSelect2014」の「困ったときは」タブからも開くことができます。  それでも解決しないときは…  ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒  「筆まめけいじばん」へ相談内容をご投稿ください。 ■┓【4】「2014年 午年(うまどし)年賀状デザインコンテスト」開催中 ┗┛---------------------------------------------------------------  2014年 午年(うまどし)の年賀状デザインを大募集!  本コンテストに限り、「筆まめ」収録素材を組み合わせてお作りいただ  いたオリジナル作品でもご応募いただけます。  優秀作品には、商品券、QUOカードをプレゼント!是非ご参加ください。  ◎応募:コンテストページのフォームから送信、またはハガキ郵送。      詳細はコンテストページでご確認ください。  ◎締切:2014年1月6日迄  ▼▼▼▼▼▼▼▼ 年賀状デザインコンテストはこちら ▼▼▼▼▼▼▼   https://www.smartcontest.jp/system/fudemame/pc/?contest_pk=7  ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┏┏┏┏ 「筆まめSelect2014 Q&A」 ┏┏┏  >> /support/support/product/select2014/faq/ ┏┏  ……………………………………………………………………………… ┏   筆まめの基本操作はパッケージ製品の「筆まめVer.24 Q&A」を     ご参照ください。    >> /support/support/product/fude24/faq/ -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・- ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓  ┏┓ 筆まめけいじばん  ┗□────────────────────────────    皆様からいただいたご質問に回答をつけて公開しております。 http://fudemame.net/support/pat/ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛  ●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●  <メルマガ配信に関するお知らせ>   「株式会社筆まめ Beans Hot News」は、3つのジャンルのメールを配信   しております。それぞれ配信希望/不要を選択していただけます。    (1)新製品のご案内    (2)キャンペーンのご案内    (3)サポートのご案内   メール配信の設定は、「筆まめネット」より変更することができます。   http://ssl.fudemame.net/product_regist/   ─────────────────────────────────  <メール配信停止方法>   メール配信をご希望されないお客様は、以下の操作でメール配信停止の   お手続きをお願いします。   なお、本メールは【サポートのご案内】です。   1.以下のURLをクリックし、ユーザ登録ページにアクセスします。     http://ssl.fudemame.net/product_regist   2.「ご登録済の方はこちら」をクリックします。   3.「MyID(MyCreoID)」および「パスワード(MyCreoパスワード)」を     入力し、[ログインする]をクリックします。   4.メインメニューより「メール配信・DMの変更・停止」をクリックしま     す。   5.不要なメールの配信設定を変更します。   ・[新製品のご案内]が不要な場合…「不要」にチェック。   ・[キャンペーンのご案内]が不要な場合…「不要」にチェック。   ・[サポートのご案内]が不要な場合…「不要」にチェック。   ※上記操作でメール配信停止の操作できない場合、ユーザ登録Q&Aを    ご参照ください。    /support/support/product/user_qa/index.html    なお、Q&Aでも解決できない場合は、インフォメーションセンターまで    ご連絡ください。   ─────────────────────────────────  <メールが複数配信される場合>   複数のメールが届く場合、複数のご登録を行っている可能性があります。  「ユーザ登録」−「ご登録の方はこちら」でログイン後、「MyID(MyCreoID)   をまとめる」)より登録を一つにまとめることができます。   http://ssl.fudemame.net/product_regist  ──────────────────────────────────  <製品のお問い合せ> 製品に関するお問い合せはインフォメーションセンターへ ご連絡ください。   ◇Eメールでのご質問    http://fudemame.net/auth/agree/support/login_select2013/   ◇TELでのご質問    http://fudemame-guide.com/support/contact.html  ──────────────────────────────────   このEメールアドレスにご返信頂きましても、製品やサービスに関する   ご質問等にお答えできません。ご了承ください。   ※ご登録を行った記憶がないという方は、誠に恐れ入りますが、その旨を    記載していただき、このメールの内容をそのまま引用しご返信いただき    ますようお願いいたします。  ──────────────────────────────────  【発行元】株式会社筆まめ ビーンズメールサービス       〒108-0014 東京都港区芝4-5-10  【製品お問い合わせ】 http://fudemame-guide.com/support/contact.html  【個人情報保護方針】 http://www.fudemame.co.jp/policy/privacy.html  ●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●    Copyright 2002-2013 FUDEMAME CO.,LTD All rights Reserved    全文、または一部の記事の無断転載および再配布を禁じます。