●                    ●   ●○● 株式会社筆まめ Beans Hot News  ●○●    ●                  ●  株式会社筆まめ ビーンズメールサービスからのお知らせです。  平素は弊社製品をご利用いただき、ありがとうございます。  このメールは、弊社「製品ユーザ登録」を行っていただいた際に  「新製品のご案内」(または[サポートのご案内])を希望された お客様へお送りさせて頂きました。 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓★ ▲ ┌─┬─┐ ||│=│=│ パーソナル編集長Ver.9 ||│=│=│ 操作案内メール Vol.16 └┘└─┴─┘ 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓★ こんにちは。ビーンズメールサービス事務局です。 落ち葉が風に舞う季節がやってまいりました。 目┃次┃=========================================================== ━┛━┛ 【1】差し込み印刷(3)名刺 【2】「年賀状デザイン」写真投稿者全員プレゼント! ==================================================================== ■□【1】差し込み印刷(3)名刺 □□---------------------------------------------------------------  文書中に、別に用意したデータを読み込んで印刷することを「差し込み  印刷」といいます。用紙に宛先を差し込んで、郵便物に貼るタックシー  ルや名刺を作成することができます。 ○ご紹介するアイテム  -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-  (1)タックシール<1>CSVファイルから作成 (配信済)  (2)タックシール<2>住所録から作成    (配信済)  (3)名刺 ◆CSVファイルを準備する -----------------------------------------------------  Excelで宛先情報(例【氏名】【郵便番号】【住所1】【住所2】【電話番  号】【メールアドレス】の6項目)を入力し、CSV形式で保存します。  または、サンプル住所録をデスクトップにダウンロードしご利用下さい。  ▼サンプル住所録(CSV形式)のダウンロードはこちら   /support/support/product/personal9/faq/img/imgph9mail/sample2.csv ◆名刺を作成する -----------------------------------------------------  1.「パーソナル編集長」を起動し、オープニングメニューの「白紙から作   る」をクリックします。  2.「新規作成」画面が表示されます。[ラベル]タブをクリックします。  3.使用するメーカー名を選択し、サイズ、ラベル面数をクリックします。   (例:エーワンA4 マルチカード(名刺サイズ)10面)  ▼ラベルの数やサイズを変更するには?  →「新規作成」画面で[詳細]ボタンをクリックすると、サイズや個数を   変更できます。  4.[OK]ボタンをクリックし、「新規作成」画面を閉じます。  ◇宛先情報を差し込むための項目を入れる◇   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  名刺の用紙上に、宛先情報を差し込むための項目を作成します。  5.ガイドメニューの[文字の入力]ボタン([あ]のボタン)をクリック   します。  6.左上のラベルをクリックします。  7.[ファイル]-[差し込み印刷]-[フィールドの挿入]をクリックします。  8.「差し込み項目」一覧から名刺に印刷したい項目(例:名前)を選択し、   [挿入]ボタンをクリックします。  9.手順9.の操作を繰り返し、必要な項目をすべて挿入します。   (例:郵便番号、住所1、住所2、電話番号、メールアドレス)  10.[閉じる]ボタンをクリックします。  11.改行やスペースを入れるなどし、各項目の位置を調整します。  12.文字サイズ、フォントを変更するには、挿入した文字をドラッグし選択   します。  13.選択した文字を右クリックし、[文字]をクリックします。  14.「文字」画面で、[取り込み]ボタンをクリックし、フォント、サイズ   などを変更し、[更新]ボタンをクリックします。   ※「文字」画面は右上の[×]ボタンで閉じてください。  ◇CSV ファイルの宛先情報を読み込む◇   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  作成した項目に、CSVファイルの宛先情報を読み込みます。  15.[ファイル]-[差し込み印刷]-[差し込みファイル指定]をクリック   します。  16.「開く」画面が表示されます。  ・[ファイルの種類]の▼をクリックし、[カンマ区切り(*.csv)]を選択   します。  ・CSVファイルの保存先を指定し、読み込みたいファイルを選択し[開く]   ボタンをクリックします。  17.「CSVフォームの選択」画面が表示されます。用紙上の項目に正しく読み   込まれるよう、CSVファイル側のデータ項目や並び順などを登録します。  ・[編集]ボタンをクリックします。  ・[追加]ボタンをクリックします。  ・[フォーム名]に任意の名前を入力します。  ・左側がCSVファイルのデータ項目・並び順と同じになるように、項目の   追加と削除を行います。   ◎追加する場合    右側から追加したい項目を選択し、[登録]ボタンをクリックします。   ◎削除する場合    左側から不要な項目を選択し、[削除]ボタンをクリックします。  ・順番を変更します。左側で任意の項目を選択し、[上に移動]や[下に   移動]ボタンをクリックして移動します。  ・設定できたら[OK]ボタンをクリックします。  18.[OK]ボタンをクリックします。  19.「CSVフォームの選択」画面の[フォーム]欄で、上記で作成した   フォームを選択し[OK]ボタンをクリックします。   CSVファイルのデータが読み込まれます。用紙上では項目名で表示され   ますが、後述の『印刷データを確認し、印刷する』の操作で実際に印刷   されるデータを確認できます。  ◇フレーム枠を入れる◇   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  20.左上のラベルを右クリックし、[枠飾り]-[枠飾り]をクリックします。  21.「枠飾り」画面が表示されます。左側から[フレーム]フォルダを選択   し、お好きなフレームをクリックし、[OK]ボタンをクリックします。  ◇他のラベルを作成する◇   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  左上のラベルが完成したら、他のラベルに印刷項目をコピーします。  22.[ツール]-[ラベル選択]をクリックします。  23.左上のラベルを選択します。  24.選択できたら、ラベルを右クリックし[コピー]をクリックします。  25.左上のラベルから一番右下のラベルまで全てなぞるようにドラッグ   します。(またはキーボードの[Ctrl]キーを押しながら[A]のキー   を押すと全選択できます。)  26.全てのラベルを選択できたら、いずれかひとつのラベル上で右クリッ   クし、[貼り付け]をクリックします。  27.編集確認のメッセージが表示されます。   各ラベルをコピーした後で編集したい場合は、[はい]をクリックし   ます。  【参考】  ◎文字を編集する場合は、ガイドメニューの[文字の入力]ボタン   ([あ]のボタン)をクリックし編集してください。  ◇印刷する宛先を決める◇   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  すべてのラベルに同じ宛先を印刷するか、ラベルごとに違う宛先を印刷  するかを選択します。  ▼すべてのラベルに同じ宛先を印刷する場合  →[書式]-[基本ページ]をクリックします。   [差し込み印刷時はラベル枠毎にレコード内容を変える]のチェック   を外し、[OK]ボタンをクリックします。  ▼ラベルごとに違う宛先を印刷する場合  →[書式]-[基本ページ]をクリックします。   [差し込み印刷時はラベル枠毎にレコード内容を変える]にチェック   を付け、[OK]ボタンをクリックします。  ◇印刷データを確認し、印刷する◇   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  28.[ファイル]-[印刷]をクリックします。  29.[プレビュー]ボタンをクリックします。確認できたら、[閉じる]    ボタンをクリックします。  30.[OK]ボタンをクリックし印刷します。  (参考)操作ガイド P208「8.10 ハガキ・ラベルを作成する」 【毎号アンケート】  毎号チェックさせていただく、簡単なアンケートです。  今号のメールが参考になったという方は以下のURLをクリックしてください。  ご協力よろしくお願い致します。 → /support/support/product/personal9/faq/ph9mail_1.html ■┓【2】「年賀状デザイン」写真投稿者全員プレゼント! ┗┛---------------------------------------------------------------  マップに写真を投稿して頂いた方全員に、はがきデザインをダウンロード  にてプレゼントいたします。  今ご投稿いただくと、年賀状のデザインがご利用いただけます。  時期によりデザインの種類は変わりますので、この機会にどうぞ奮って  ご応募ください。皆様のご投稿をお待ちしております。  ┌─────────────────────┐  │第7回プレゼント【年賀状】のはがきデザイン│  └─────────────────────┘   ダウンロード期間:2013年1月8日(火)迄   http://fudemame-guide.com/support/community/map/campaign20121113.html  ▼投稿写真ギャラリーはこちら▼ http://fudemame-guide.com/support/community/map/photo.html  ▼写真の投稿方法はこちら▼ http://fudemame-guide.com/support/community/map/guide2.html  ※キャンペーン期間、内容は予告なく変更する場合がございます。 ┌――┐彡 |\/| 皆様のご意見・ご感想をお寄せください♪------------------ └――┘ このメールで案内してほしい内容などありましたら、お気軽にこのメー ルにご返信ください。 ※製品の操作に関するご質問等については、ビーンズメール事務局では   お答えできかねます。インフォメーションセンターへお問合せ下さい。 http://fudemame-guide.com/support/contact.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┏┏┏┏ 「パーソナル編集長Ver.9 Q&A」 ┏┏┏  ……………………………………………………………………… ┏┏  製品に関するよくあるご質問と回答を画像付きでご紹介しています。 ┏   >> /support/support/product/personal9/faq/ -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-   ∩   ★パーソナル編集長Ver.9 操作案内メールの配信履歴★  ⊂○⊃ ∩     ∪ ⊂○⊃  今までにお送りしたメールのバックナンバーを掲載して  \┃/ ∪   います。是非ご参照ください。     \┃/  /support/support/product/personal9/faq/ph9mail.html -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・- お┃知┃ら┃せ┃ ━┛━┛━┛━┛………………………………………………………………… 「株式会社筆まめ Beans Hot News」は、3つのジャンルのメールを配信 しております。それぞれ配信希望/不要を選択して頂けます。 (1)新製品のご案内 (2)サポートのご案内 (3)キャンペーンのご案内 メール配信の設定は、「筆まめネット」より変更することができます。 ◆製品ユーザ登録をされている方 http://ssl.fudemame.net/product_regist/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━● ●メール配信停止方法●・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「株式会社筆まめ Beans Hot News」は、3つのジャンルのメールを配信 しております。それぞれ配信希望/不要を選択して頂けます。 (1)新製品のご案内 (2)サポートのご案内 (3)キャンペーンのご案内 メール配信をご希望されないお客様は、以下の操作でメール配信停止の登録 をお願いします。 なお、本メールは【サポートのご案内】です。 <製品ユーザ登録をされている方> 1.以下のURLをクリックし、製品ユーザ登録ページにアクセスします。   http://ssl.fudemame.net/product_regist/ 2.画面左のメニューより「ユーザ情報の変更」をクリックします。 3.「MyCreoID」および「MyCreoパスワード」を入力し、[次へ]をクリック  します。 4.不要なメールの配信設定を変更します。  ・[新製品のご案内]が不要な場合…「不要」または「郵送」にチェック   を付けます。  ・[サポートのご案内]が不要な場合…「不要」にチェックを付けます。  ・[キャンペーンのご案内]が不要な場合…「不要」にチェックを付けま す。 ※MyCreoIDや操作方法がわからない場合は、インフォメーションセンター  へご連絡ください。 ●製品のお問い合せについて●・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 製品に関するお問い合せはインフォメーションセンターへご連絡ください。  ◇Eメールでのご質問   https://ssl.fudemame.net/sec/info/personal9/  ◇TEL/FAX/手紙でのご質問   http://fudemame-guide.com/support/contact.html ●メールが複数配信される場合は●・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 複数製品をお持ちのお客様で、別々で製品ユーザ登録を行っている場合には 同じメールが複数配信される可能性があります。 「製品ユーザ登録」(「MyCreoIDの統合」)」でMyCreoIDの統合を行ってく ださい。 http://ssl.fudemame.net/product_regist/ __________________________________ 本メールは、MSゴシックなどの等幅フォントで最適にご覧いただけます。 本メールは、Windows 7 の手順でご案内させていただいております。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ なお、このEメールアドレスにご返信いただきましても、製品やサービスに 関するご質問等にお答えできません。ご了承ください。 ※ご登録を行った記憶がないという方は、誠に恐れ入りますが、  その旨を記載していただき、このメールの内容をそのまま引用し  ご返信いただきますようお願いいたします。 【発行元】*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--* 株式会社筆まめ ビーンズメールサービス 〒108-0014 東京都港区芝4-5-10 カーニープレイス芝3階 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--* Copyright 2012 FUDEMAME CO.,LTD All rights Reserved 全文、または一部の記事の無断転載および再配布を禁じます。