ホーム >サポート>パーソナル編集長 Ver.14>「パーソナル編集長 Ver.14」製品Q&A

「パーソナル編集長 Ver.14」製品Q&A

Q:設定情報のバックアップを取りたい、復元したい

A:ユーザ用紙や線種、住所録など、ユーザ設定を一括してバックアップと復元ができます。

ユーザ設定をバックアップする方法

1

メニューバーより[ファイル]-[環境設定]をクリックします。

メニューバーより[ファイル]-[環境設定]をクリックします

2

環境設定」画面が表示されます。
[バックアップ/復元]タブをクリックし(1)、「バックアップ」をクリックします。(2)

[バックアップ/復元]タブをクリックし、「バックアップ」をクリックします。

3

名前を付けて保存」画面が表示されます。
バックアップファイルを保存する場所を指定します。(1)
標準の保存先は、「ドキュメント」-「パーソナル編集長」フォルダです。
任意のファイル名を入力し(2)、[保存]をクリックします。(3)

バックアップを保存する場所を設定し、任意のファイル名を入力し、[保存]をクリックします。

4

「バックアップが完了しました」と表示されたら、バックアップ完了です。
「OK」ボタンをクリックし、画面を閉じます。

バックアップしたユーザ設定を復元する方法

1

メニューバーより[ファイル]-[環境設定]をクリックします。

メニューバーより[ファイル]-[環境設定]をクリックします

2

環境設定」画面が表示されます。
[バックアップ/復元]タブをクリックし(1)、「復元」をクリックします。(2)

メニューバーより[ファイル]-[環境設定]をクリックします

3

「開く」画面が表示されます。復元ファイルの保存場所を選択します。(1)
復元ファイルを選択し(2)、[開く]ボタンをクリックします。(3)

復元ファイルを選択し(1)、[開く]ボタンをクリックします。(2)

4

自動的に再起動し、情報が復元された状態で「パーソナル編集長」が起動します。

 

参照

Q&Aで解決できないときは

詳しい人に相談!ソースネクストコミュニティ