「パーソナル編集長Ver.11」製品Q&A
Q:長尺紙に印刷する方法
A:長尺紙に作成した文書を印刷することができます。※長尺印刷を行うには長尺紙に対応しているプリンタが必要です。
なお、パーソナル編集長側で編集可能な範囲につきましては、下記の通りです。
◆編集可能な用紙サイズの範囲
短辺 =210mm~10,000mm
長辺 =297mm~10,000mm
長尺紙に印刷する

長尺紙の文書を作成する必要があります。
メニューバーより[書式]-[基本ページ]をクリックし、表示される[基本ページ]画面の[用紙パネル]で、サイズを「長尺/ ポスター」に設定します。
続けて、長尺の文書を作成します。

メニューバーより[ファイル]-[プリンタの設定]をクリックします。
[プリンタ情報/印刷方法]画面が表示されます。
[プリンタ名]で長尺印刷に対応したプリンタを選択します(1)。 [印刷方法]欄より[長尺紙に印刷]をクリックします(2)。

確認のメッセージが表示されるので、[OK]ボタンをクリックします。

[プロパティ]ボタンをクリックすると、プリンタのプロパティ画面が表示されます。
プリンタ側の設定を行います。詳しくは、お使いのプリンタの取扱説明書をご覧ください。

プリンタ側の設定が終了したら、プロパティ画面を閉じて、[プリンタ情報/印刷方法]画面に戻ります。
最後に[印刷方法]欄から[出力用紙]を選択し、[OK]ボタンをクリックし、画面を閉じます。
メニューバーより[ファイル]-[印刷]をクリックし、各オプションを設定後、印刷を行います。
参照
以下の Q&A も併せてご参照ください。