サポート

オススメ活用法

年賀状整理、年始のご挨拶・返礼

【動画】年賀状整理、年始のご挨拶・返礼

受け取った年賀状をもとに住所を修正し、年賀状の出・受記録を付けます。出・受記録を残しておくと、データ抽出条件として利用できます。

動画は公開時点の最新版(筆まめVer.23)で作成しています。お使いの製品のバージョンによっては、機能が搭載されていなかったり画面が異なる場合があります。

作成手順

  1. 年賀状整理
    受け取った年賀状をもとに住所録を修正し、出・受記録を付けます。
  2. 年始のご挨拶・返礼
    年明けの年賀状の返礼として寒中見舞いの宛名を印刷します。
    印刷する宛名は、出・受記録を利用して抽出します。

1年賀状整理

1

使用する住所録を開きます。受け取った年賀状をもとに、カードウィンドウで修正したい部分を書き換えます。

カードウィンドウで修正したい部分を書き換えます。

ページの先頭へ戻る


2

カードウィンドウの[出・受]タブをクリックします。(1)
下記を参考に、該当年の出・受欄にマークを付けます。(2)

    ◎送った記録

  • 年賀状:該当年(例:2013巳)の[出]にチェックを付けます。
  • 喪中はがき:該当年(例:2013巳)の[喪中]の[出]にチェックを付けます。

    ◎受け取った記録

  • 年賀状:該当年(例:2013巳)の[受]にチェックを付けます。
  • 喪中はがき:該当年(例:2013巳)の[喪中]の[受]にチェックを付けます。

カードウィンドウの[出・受]タブをクリックし、該当年の出または受にチェックを付けます。

参考

◎出受記録について

カードごとに、年賀状や案内状などの郵便物の発送記録を保存できます。
カードウィンドウでは、現在の年から過去14年間と翌年の合計16年分の履歴を表示します。
パソコンの日付と連動し、年が変わると自動的に1年ずれる仕組みになっています。

3

同様の操作で、全てのカードの出・受記録を付けます。

2年始のご挨拶・返礼

4

カードを抽出します。ここでは例として、「年賀状をもらったが出していない人」を抽出条件とします。
[住所録]-[カードの抽出]-[システム書式4 2013年、年賀状をもらったのに、こちらから出してない人]をクリックします。
※表示される項目以外の条件で抽出する場合は、[住所録]-[カードの抽出]-[抽出条件の設定]をクリックし、設定してください。

[住所録]-[カードの抽出]-[システム書式4 2013年、年賀状をもらったのに、こちらから出してない人]をクリックします。

ページの先頭へ戻る


5

該当のカードだけが抽出され、住所録ファイルが【抽出モード】の状態になります。

カードウィンドウが【抽出モード】の状態になります。

ページの先頭へ戻る


6

宛名ウィンドウの[用紙選択]ボタンをクリックします。

宛名ウィンドウの[用紙選択]ボタンをクリックします。

ページの先頭へ戻る


7

「用紙フォームの選択」画面が表示されます。
[はがき]の中から[普通葉書]-[普通葉書]の順に選択し(1)[決定]ボタンをクリックします。(2)

[普通葉書]-[普通葉書]の順に選択します。

ページの先頭へ戻る


8

宛名ウィンドウの[印刷]ボタンをクリックします。

[印刷]ボタンをクリックします。

ページの先頭へ戻る


9

[印刷範囲]で[すべて]を選択します。(1)
左下の[宛先リスト]に印刷する宛名のみ表示されますので確認し(2)[印刷開始]ボタンをクリックします。(3)

[印刷範囲]で[すべて]を選択し、印刷を行います。

参照

製品付属のガイドブックに掲載があります。

  • 筆まめVer.23 同梱 「操作ガイド」 P132 「6-2 出受記録を付ける」
  • 筆まめVer.23 同梱 「操作ガイド」 P135 「6-4 必要なカードだけを抜き出す(抽出)」

ページの先頭へ戻る

動画がうまく再生できないときは ?

動画が再生されない場合、FlashPlayer 7 以降が必要です。FlashPlayer がインストールされていない場合は、Adobe 社様のサイトにて、最新のFlashPlayerをダウンロードしご利用ください。

ページの先頭へ戻る

ページトップへ

SP版を表示

PC版を表示