動画は公開時点の最新版(筆まめVer.22)で作成しています。お使いの製品のバージョンによっては、機能が搭載されていなかったり画面が異なる場合があります。
筆まめを使って、暑中見舞いを印刷します。
1文面デザインを選択する

「オープニングメニュー」の[デザイン面を作る]タブをクリックし(1)、[暑中・残暑見舞い]をクリックします。(2)
オープニングメニューが表示されない場合は、[ファイル]-[オープニングメニューの表示]をクリックします。
2文面を編集する

文面デザインの中から、他のイラストへ変更したいイラストをクリックします。
変更したいイラストが収録されたフォルダへ移動します。
筆まめカテゴリにチェックが入っていることを確認し、画面右の▼をクリックします(1)。
フォルダが枠内に表示されるので、[03暑中・残暑見舞い]ダブルクリックし、[2イラスト]-[02暑中文字]の順にフォルダを選択します(2)。

現在の参照先のフォルダが[暑中文字]に変更されたことを確認します(1)。次に右側のイラスト一覧から入れ替える画像を選択し(2)、 [入れ替え]ボタンをクリックして画像を入れ替えます(3)。
イラストの大きさや位置を調整します(1)。
※イラストの入れ替え以外にも、画像の追加やデジカメ写真の取り込みも可能です。
編集が終わったら、[次へ]をクリックします(2)。
各イラストの大きさや位置の変更方法については、以下のページもご参照ください。
3印刷する
参考
お使いのプリンターがふちなし印刷に対応している場合、ふちなし印刷の設定が可能です。
参照
動画がうまく再生できないときは ?
動画が再生されない場合、FlashPlayer 7 以降が必要です。FlashPlayer がインストールされていない場合は、Adobe 社様のサイトにて、最新のFlashPlayerをダウンロードしご利用ください。