新しい市町村合併に対応した郵便番号辞書や筆まめ本体のアップデートプログラムを、サポート期間中ダウンロードにてご提供します。
動画は公開時点の最新版(筆まめVer.21)で作成しています。お使いの製品のバージョンによっては、機能が搭載されていなかったり画面が異なる場合があります。
郵便番号辞書のダウンロード方法および作成済み住所録の更新方法をご紹介します。
ダウンロードのご利用は、インターネットに接続する必要があります。
※お使いのOSにより画面が異なります。
1郵便番号辞書をダウンロード、インストールします

インターネットに接続し、筆まめのダウンロードページが開きます。
「アップデートプログラム」の一覧の中から、「筆まめVer.**郵便番号辞書アップデートプログラム」(または、「筆まめVer.**アップデートプログラム」)をクリックします。
※「郵便番号辞書アップデートプログラム」が一覧にない場合は、筆まめ本体のアップデートプログラムに最新の郵便番号辞書を付属しています。
※ページの掲載内容は、公開時の情報により異なります。(下図は、郵便番号辞書:2010年8月31日更新版 公開時点のページです。)

「ユーザーアカウント制御」画面が表示された場合は、[はい](または[続行])をクリックします。
郵便番号辞書のインストール画面が表示されたら、[はい]ボタンをクリックします。
2作成済みの住所録を更新します

インストールした最新の郵便番号辞書データを基に住所録が更新されます。更新された宛名があった場合はテキストファイルが表示されますのでご確認ください。
※更新の操作は、住所録ファイルごとに行っていただく必要があります。
以上の操作で、最新の郵便番号辞書に更新することができます。
参照
動画がうまく再生できないときは ?
動画が再生されない場合、FlashPlayer 7 以降が必要です。FlashPlayer がインストールされていない場合は、Adobe 社様のサイトにて、最新のFlashPlayerをダウンロードしご利用ください。