「親戚まっぷシリーズ つくれる家系図2」製品Q&A
Q:家系図に個人の年齢、誕生日などを表示する方法
A:特定の人物もしくは家系図上のすべての人物に対し、年齢、誕生日、写真など表示項目を設定できます。
表示可能項目については、「家系図にはどのような情報を表示できますか?」をご参照ください。
表示項目を変更したい人物をクリックします。
「個人メニュー」画面が表示されます。[表示項目の設定]をクリックします。
「表示項目の設定」画面が表示されます。項目を表示させたい列をクリックし(1)、[表示項目を設定]をクリックします。(2)
表示項目の[下向き三角(▼)]をクリックし、表示したい項目を選択します。
必要に応じて装飾、表示位置、フォントサイズなどを設定します。
[登録]をクリックします。
変更を反映したい範囲に合わせて、いずれかをクリックします。
選択した人物のみに変更を反映したい場合は、[登録]をクリックします。
家系図に登録した人物全員に変更を反映したい場合は、[全員に登録]をクリックします。
確認メッセージが表示された場合は、[はい]をクリックします。
変更完了のメッセージが表示されたら、[閉じる]をクリックします。
参照
製品付属のガイドブックに掲載があります。
- 操作ガイド P31「表示する項目を変える」
- 操作ガイド P33「複数の人物を指定して表示項目を変える」
以下の Q&A も併せてご参照ください。