■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■              ●Beans Hot News●           筆まめ インフォメーションセンター              http://fudemame.net/                2017.11.20  ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■  筆まめブランド製品のサポート業務は、2017年8月よりソースネクスト  株式会社が担当しております。  本メールも、ソースネクストの筆まめ インフォメーションセンターが  配信しています。   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  こんにちは。あっという間に11月も後半、紅葉が見ごろを迎える所も増え ました。さて、年賀状作成をお助けする「筆まめ年賀状講座」第3回目は、  宛名面のレイアウト方法について配信させていただきます。   ===◇ 目次 ◇======================================================= 【1】メール配信スケジュール 【2】筆まめ操作≪3≫「宛名面」をレイアウトしよう    1.用紙を選択する    2.フォントを選択する    3.連名を揃える    4.宛名をデコレーション(装飾)する 【3】困ったときのQ&A!「宛名面トラブル」 ==================================================================== ■┓【1】メール配信スケジュール ┗┛---------------------------------------------------------------  「筆まめ年賀状講座」では作成の基本手順を全8回でお届けします。  第1回:準備を始めよう        [11/6配信済]  第2回:「住所録」を整理しよう    [11/13配信済]  第3回:「宛名面」をレイアウトしよう [今号]  第4回:「宛名印刷」をしよう     [11/27頃配信予定]  第5回:「デザイン」を作ろう  第6回:「デザイン印刷」をしよう  第7回:「年賀状作成」おさらい その1  第8回:「年賀状作成」おさらい その2  ※内容は変更する可能性がありますので予めご了承ください。  ★過去に配信されたメールは下記よりご確認頂けます。  ・「筆まめVer.27」サポートメール(旧ビーンズメール)   http://fudemame.net/support/support/product/fude27/faq/mail.html?i=supmail ■┓【2】筆まめ操作≪3≫「宛名面」をレイアウトしよう ┗┛---------------------------------------------------------------  今回は「宛名面(表)」のレイアウト手順をご紹介します!  ◆1.用紙を選択する   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  「宛名面」で「年賀葉書」のレイアウトが選択されていない場合は、  用紙の選択を行います。  (1)宛名ウィンドウ内の「用紙選択」をクリックします。  (2)「用紙フォームの選択」画面で、「はがき」の下にある「年賀葉書」    を選択し、宛名面を「年賀葉書」のレイアウトに変更します。  ◆2.フォントを選択する   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  宛名面で使用するフォントを選択します。  全ての住所録に共通する設定です。  (1)宛名ウィンドウ内の「フォント」をクリックします。  (2)左側のカテゴリから「宛名標準フォント」をクリックします。  (3)「フォント(F)」の下向きの矢印をクリックすると、フォント    の選択ができます。  ◆3.連名を揃える   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  宛名を連名で登録している場合、連名の揃え方を変更できます。  (1)宛名ウィンドウ内の「レイアウト」をクリックします。  (2)「宛先レイアウトの設定」項目の「連名の設定」をクリックします。  (3)連名の揃え方をクリックして選択し、「閉じる」をクリックします。  ▼連名の頭文字が、名字の位置まで上がって表示される場合  (1)連名がうまく揃わない宛名を表示します。  (2)カードウィンドウの「氏名」欄に入力している「姓」と「名」の間に    「空白(スペース)」を1つ入れます。  ≪Q&A≫  ・連名を揃える方法   http://fudemame.net/support/support/product/fude27/faq/7040.html?i=supmail  ◆4.宛名をデコレーション(装飾)する   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   筆まめではあらかじめ用意されたテンプレートや、コロコロペンの機能を  使って、他にはないオリジナルの宛名面を作ることができます。  (ここでは「テンプレート」を使った方法をご紹介します。)    (1)宛名ウィンドウ内の「宛名デコ」をクリックし、「テンプレートの    選択」をクリックします。  (2)「宛名デコテンプレートの選択」画面が表示されます。左側のカテ    ゴリから任意のテンプレートを選択し、「決定」をクリックします。  ≪Q&A≫  ・宛名をデコレーションする方法   http://fudemame.net/support/support/product/fude27/faq/7049.html?i=supmail    ■┓【3】困ったときのQ&A!「宛名面トラブル」 ┗┛---------------------------------------------------------------  製品のトラブルは、筆まめ製品Q&Aにお任せ!   「宛名面」でのトラブルにオススメのQ&Aをご紹介します。  ・郵便番号が表示・印刷されない    http://fudemame.net/support/support/product/fude27/faq/7116.html?i=supmail  ・カードに入力した文字が宛名面に表示されない   http://fudemame.net/support/support/product/fude27/faq/7117.html?i=supmail  ・差出人の郵便番号が住所の上に表示されてしまう   http://fudemame.net/support/support/product/fude27/faq/7041.html?i=supmail  ▼「宛名面(表)、レイアウト」Q&A一覧   http://fudemame.net/support/support/product/fude27/faq/topics/#a6  ▼「宛名面の表示のトラブル」Q&A一覧   http://fudemame.net/support/support/product/fude27/faq/topics/#a113    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  ●詳しい人に無料で相談!「筆まめコミュニティ」のご紹介●  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  お客様同士で問題解決につながる情報交換・共有ができるサイトです。  質問の投稿・回答・検索「無料!」WEBサイトなので24時間利用可能!  サポート時間、無償サポート期間にかかわらずご利用いただけます。  ▼筆まめコミュニティ   >> http://okbizcs.okwave.jp/fudemame/   ※株式会社オウケイウェイヴの『OKBIZ.』のページにリンクします。  ▼画像でご紹介する「質問投稿」のポイントはこちら   >> http://fudemame.net/support/support/community/#a03    ◎「筆まめ」アドバイザー募集中!◎   ---------------------------------------   「自分の知識で困っている人を救いたい!」という方は、ぜひ、   投稿された質問にアドバイスや回答のご協力をお願いします。   ▼OKBIZ. for Community Support 回答登録の仕方    http://okbizcs.okwave.jp/static/introduce/answer/  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  ●電話と遠隔操作でお悩み解決!「プレミアムサポート」のご紹介●  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  電話でのご質問をフリーダイヤルでお受けする「有償サービス」です。  遠隔操作での相談もできるので、速やかに問題が解決できます。  ▼「プレミアムサポート」サービスのご紹介はこちら  >> http://fudemame.net/support/support/premium/?i=supmail  ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆  「筆まめVer.28」好評発売中   >> http://fudemame.net/products/hagaki/fudemame/?i=supmail   スペシャルデザイン年賀状には、新年を祝う年賀状にふさわしい、   日本伝統の美「日本三大友禅」、縁起の良い「富士山」などをテーマと   した「葛飾北斎」の「冨嶽三十六景」シリーズを収録しました。  ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ -------------------------------------------------------------------------- このメールは、「筆まめVer.27」シリーズをユーザー登録いただいているお客様に お送りしています。配信専用のシステムでお送りしているため、本メールにご返信 いただいても内容を確認することができません。 お問合せなどは、お手数ですが下記ページよりお願いします。   メールの配信変更・停止  http://www.sourcenext.com/mailnews/action/mailnews_stat?i=supmail サポートページ  http://fudemame.net/support/?i=supmail  「筆まめVer.27」に関する操作を画像つきでご案内しています。   >> http://fudemame.net/support/support/product/fude27/faq/?i=supmail  「筆まめSelect2017」をお使いの場合は下記もご参照ください。   >> http://fudemame.net/support/support/product/select2017/faq/?i=supmail 発信:ソースネクスト株式会社 http://www.sourcenext.com/?i=supmail Copyright(C) SOURCENEXT CORPORATION All Rights Reserved. 掲載記事を許可なく転載することを禁じます。