カードに入力した文字が宛名面に表示されない
文書番号 7117 | 更新日 2014年 9月 5日
氏名や住所が宛名ウィンドウに表示されない場合は、下記をご確認ください。
郵便番号のみ表示されない場合については、こちらの対処法をご参照ください。
1フォントを確認・変更する
お使いのフォントが対応していない、または正常にインストールできていない可能性が考えられます。
下記の手順で、別のフォントに変更し、表示をご確認ください。

[宛名標準フォント]をクリックし(1)、フォントをMS.明朝、MSゴシックに変更します。(2)
[レイアウトブロックの個別設定にも反映させる]をクリックし(3)、[閉じる]ボタンをクリックします。(4)

筆まめ収録フォントで文字化けが発生していた場合、お使いのフォントが正しくインストールされていないことが考えられます。
修復インストールを行っていただきますようお願い致します。
2印刷住所を確認する
宛名住所が表示されない場合、印刷住所が正しく設定されているか、住所の入力欄に誤りがないかご確認ください。
3印刷設定の有効/無効を確認する
◎宛名氏名、連名が表示されない場合
カードウィンドウの[連名・情報]タブをクリックし、[印刷項目]にチェックが入っているかご確認ください。
チェックが入っていない場合はチェックを付けてください。
◎差出人が表示されない場合
ガイドメニューの[差出人を作成・編集する]をクリックします。
「差出人データの編集」画面で、必要な情報の[印刷項目]にチェックが入っているか確認します。
チェックが入っていない場合はチェックを付けてください。
改善されない場合、宛名ウィンドウの[差出]ボタンをクリックし、改善されるかご確認ください。
※[差出]ボタンをクリックする度に、表示/非表示を切り替えることができます。
4推奨レイアウトに戻してみる
宛名ウィンドウの[推奨に戻す]をクリックし、推奨レイアウトに戻した状態では表示されるかご確認ください。
※ご自身でレイアウトを調整している場合、変更したレイアウトから推奨レイアウトに戻りますので、予めご了承ください。
5新規連結の操作を行う
新しい住所録ファイルでは問題ないかご確認ください。
新しい住所録ファイルでは正常に表示される場合、現在ご使用の住所録データに問題がある可能性が考えられます。
下記の操作で改善されるかご確認ください。

画面に白紙の住所録が表示されます。
画面上部のメニューバーより[ファイル]をクリックし (1)、 [住所録ファイルの連結]をクリックします (2)。
※メニューが表示されない場合は、左側のガイドメニューより「カード」タブをクリックしてからお試しください。
参照
以下の Q&A も併せてご参照ください。