収録デザインを利用して簡単に年賀状を作るには?
文書番号 230707 | 更新日 2012年 9月 7日
「特急デザイナー」を利用し、収録デザインを編集して簡単にオリジナル年賀状を作成する方法をご案内します。
1文面デザインを選択します

「オープニングメニュー」の[デザイン面を作る]タブをクリックし(1)、[年賀状]をクリックします。(2)
オープニングメニューが表示されない場合は、[ファイル]-[オープニングメニューの表示]をクリックします。
※[年賀状]の下にある[しんせつモードを使用する]にチェックが入っている場合は外してください。

「文面デザイン選択」画面が表示されます。お好きなフォルダをクリックします。
ここでは例として、[03(定番)年賀状]を選択します。

使用したいデザインをクリックし(1)、[次へ]ボタンをクリックします。(2)
参考
デザインは、操作ガイドの「デザインカタログ」の中から選び、画面上で簡単に検索することもできます。
「デザインカタログ」でデザインの番号(8 桁)を確認し、筆まめの検索欄に入力して[検索]ボタンをクリックしてください。
2イラストを入れ替えます

「イラスト入れ替え」画面が表示されます。この画面ではイラストを入れ替えたり、追加したりすることができます。
イラストを別のイラストに変更します。画面左下(パーツリスト)に、文面デザイン上のイラストが個別に表示されていますので、入れ替えたいイラストをクリックします。

筆まめ収録イラストを表示します。[筆まめカテゴリ]をクリックしマークを付けます。(1)
「へび」のイラスト一覧が表示されますので使用したいイラストをクリックし(2)、[入れ替え]ボタンをクリックすると入れ替わります。(3)

使用したい文字イラストをクリックし(1)、[入れ替え]ボタンをクリックします。(2)

プレビュー上でイラストの位置や大きさを調整し、[次へ]ボタンをクリックします。
3文章を編集します

文章欄で編集します。
文章を削除する場合は、キーボードの[BackSpace]または[Delete]キーを押します。
改行する場合は、改行したい位置でクリックし、キーボードの[Enter]キーを押して改行します。

プレビュー上で文章の位置や大きさを調整し、[次へ]ボタンをクリックします。
参考
差出人が表示されていないデザインの場合は、貼り付けることができます。
[差出人の貼付]ボタンをクリックします。
「差出人の貼り付」画面が表示されます。
使用する差出人データを選択し(1)、フォントを設定します。(2)
レイアウトパターンでお好きなレイアウトを選択し(3)、[決定]ボタンをクリックします。(4)
4印刷します

「完了」画面が表示されます。
印刷枚数を指定し、プリンタの設定を行い、[印刷]ボタンをクリックします。
※[完了して文面へ]ボタンをクリックすると文面ウィンドウが開き、デザインの細かい編集を行うことができます。
参照
製品付属のガイドブックに掲載があります。
- 筆まめ操作ガイド P24 「3-1 デザインを作る」
以下の Q&A も併せてご参照ください。