「はじめてのエンディングノート2」製品Q&A
Q:起動時の操作方法
A:以下の操作にてエンディングノートを新規作成することや、作成済みのエンディングノートを開くことができます。
1エンディングノートを新規作成
![1 1](/support/common/img/icon_nm01.gif)
デスクトップのショートカットアイコンをダブルクリックします。
![2 2](/support/common/img/icon_nm02.gif)
トップ画面が表示されるため、「新規にエンディングノートを作成する」をクリックします。
※旧製品からの引き継ぎされる場合は旧製品のデータを引き継ぐ方法をご参照ください
エンディングノートを新規作成する場合は「トップ画面へ」をクリックして操作を続けてください。
![3 3](/support/common/img/icon_nm03.gif)
[準備ガイド(1/5)]画面が表示されますので、次へをクリックします。
![4 4](/support/common/img/icon_nm04.gif)
準備ガイド(2/5)]画面が表示されますのでファイル名を入力して、次へをクリックします。
※ファイルの保存場所を変更したい場合「参照」をクリックし、表示される[名前を付けて保存]ダイアログがより保存場所を指定し、保存場所とファイル名を入力して、保存をクリックします。
![5 5](/support/common/img/icon_nm05.gif)
[準備ガイド(3/5)]画面が表示されますので氏名、フリガナ、生年月日を入力し、次へをクリックします。
![6 6](/support/common/img/icon_nm06.gif)
[準備ガイド(4/5)]画面が表示されますのでパスワード、確認用、ヒントを入力し、次へをクリックします。
![7 7](/support/common/img/icon_nm07.gif)
[準備ガイド(5/5)]画面が表示されますので、完了をクリックすると新規にエンディングノートが作成され、オープニングメニューが開きます。
2作成済みのエンディングノートを開く
![1 1](/support/common/img/icon_nm01.gif)
トップ画面が表示された場合は、「保存したエンディングノートを開く」をクリックし、開きたい対象のファイルを選択します。
※トップ画面ではなく[ログイン画面]が表示された場合は前回起動したときに使用したエンディングノートが選択されている状態です。
選択されているファイルは左上のファイル名にて確認できます。
別のエンディングノートを開く場合は「トップ画面へ」をクリックし、改めてファイルを選択して操作を続けてください。
![2 2](/support/common/img/icon_nm02.gif)
[ログイン画面]が表示されますので、パスワードを入力して、ログインをクリックします
ログインが完了すると、オープニングメニューが開きます。