ソースネクスト新規ユーザー登録
カートを見る
メニュー
クロマキーとは、指定した色の部分のみを透明にする機能です。 画像の指定した色をすべて透明にすることができるので、入り組んだところの透明化も簡単に行うことができます。 ピクチャミクス2 をお使いの場合のみご利用いただける機能になります。
ツールバーの「 クロマキー 」ボタン をクリックします。マウスを画像イメージの上に合わせると の形に変わるので、そのまま「 透明にしたい色 」の部分をクリックします。 クリックした色と近似色がすべて透明色(初期設定では緑色。切り抜かれてなくなってしまう部分 )で塗られます。
一度クリックしただけでは選択しきれなかった範囲がある場合は、クロマキー や ペン を利用し、キレイに選択しましょう。
切り取りたい部分との輪郭が一致したら、[ 終了 ] - [ 切り取り終了 ]をクリックすると、背景画像の上に貼り付きます。 一度背景画像に貼り付けた切り取り画像は、再度編集することができませんので、ご注意ください。
Copyright (C) SOURCENEXT CORPORATION All Rights Reserved.
ページトップへ
SP版を表示
PC版を表示