|  
 | 
 
 | 
 | 
 
 
 
 
 
 
 
  | 
人名外字の入力方法〜MS-IMEをご利用の場合〜 | 
 
 
 | 
 
 
 | 
 
 
 
 
 
  | 
文書番号 | 
fj3E001 | 
 
 
 | 
 
 
  | 
更新日 | 
2008年9月8日 | 
 
 
 
 | 
 
 
 
  
 
 
 
  
 
 
 
 
  |  
日本語入力システム(MS-IME)に登録すると、漢字変換を行う際に「よみ」を入力し変換キーを押す操作で、簡単に外字が入力できるようになります。 
外字の入力手順は以下をご参照ください。   |  
  
  
  
 
 
 
 | 
 
 
 
 
  | 
参照 | 
 
 
 | 
 
 
 | 
 
 
 
 
| 2 | 
CRC&G 流麗行書体、またはMS 明朝、MS ゴシックなど外字を関連付けたフォントを選択します。 | 
 
 
 
| 3 | 
外字の読みを調べます。 
外字の読みを調べるには、ガイドブック P23「外字読み一覧表/ 外字シフトJIS コード一覧表について」をご参照ください。 | 
 
 
 
| 4 | 
MS-IME をオンにし、上記で調べた外字の読みを入力します。 | 
 
 
 
| 5 | 
キーボードの【変換キー】([スペース]など)を押します。 | 
 
 
 
| 6 | 
漢字の変換候補一覧がリスト表示されますので、目的の外字を選択します。 | 
 
 
 
 
 
 
 | 
 
 
 
 
  | 
参考 | 
 
 
 | 
 
 
 |  
  
  
  
 
 
| Windows2000 をご使用で、変換候補の一覧に人名外字の候補が表示されなかった場合は、ガイドブック P20「入力する際の注意→ Windows2000 をご使用の場合」をご確認ください。 | 
 
  
  
   
 |  
  
  |  
  
  
 
 
 
 
 | 
 
 
 
  | 
参照 | 
 
 
 | 
 
 
 | 
 
 
 
 |