筆まめ Ver.8
|
|
カスタマバーコードが印刷されない。 |
|
|
アップデートプログラムをご使用下さい。
※カスタマバーコード印字の機能強化 ・筆まめVer.8.04からカスタマバーコードの印刷の仕様が若干変りました。 カスタマバーコードの設定ダイアログに太さの選択のラジオボタンが付加されました。
これによって今まで印刷できなかった(バーコードリーダーで認識できない)プリンタ(NEC やEPSONのドットインパクトプリンタ)でもカスタマバーコードが印刷できるようになり
ました。 |
|
バーコード印刷時の基本的な設定について
各社ページプリンタ 特に認識できない設定はありません。 EPSON PMプリンタ 8ポイントの太め以外を選択してください。
EPSON VPプリンタ(EPSON製インパクトプリンタを含む) 各ポイントの標準の太さを選択してください。
CANON BJプリンタ、ALPS電気 MDプリンタ 8〜10ポイントの標準を選択してください。 NEC
PC-PR201系インパクトプリンタ 8〜10ポイントの標準を選択してください。 ポストスクリプトプリンタ
Ver.8.03まではWindows95上ではカスタマバーコードが印刷できません でした。Ver.8.04をお使いください。
(NT4.0ではVer.8.03まででも印刷できます。)
- ドットインパクトプリンタでカスタマバーコードを印刷する時はなるべくプリンタのヘ ッドと平行にカスタマバーコードを印字するようにレイアウトして下さい。
|
|
|