フォトレターを作るには?
文書番号 20611 | 更新日 2010年 6月 22日
1用紙を選択し、写真を入れます
「オープニングメニュー」の「ラベル・グッズを作る」タブをクリックし(1)、「写真印刷」をクリックします。(2)
オープニングメニューが表示されない場合は、[ファイル]-[オープニングメニューの表示]をクリックします。

「写真の選択」画面が表示されます。[ファイルから取込]ボタンをクリックします。
![[ファイルから取込]ボタンをクリックします。 [ファイルから取込]ボタンをクリックします。](/support/fude20/faq/img/img20611/20611-4.gif)
2写真の上に文字や絵を手書きします
「手書きツール」画面が表示されます。
ペン色やペン先、ペンのサイズを選択し、文面デザイン上でマウスをドラッグし直接文字や絵を描きます。(1)
描き終わったら、「手書きツール」画面の[終了]ボタンをクリックします。 (2)

参考
文面ウィンドウ上で、手書き以外の文字やイラストを追加することができます。
詳しい操作方法は下記の Q&A をご参照ください。
3印刷します
普通葉書のレイアウトが表示されます。ガイドメニューの[印刷]をクリックし、宛名を印刷してください。
差出人の郵便番号が枠に収まらず住所の上に表示される場合は、「差出人の郵便番号が住所の上に表示されてしまう」の Q&A をご参照ください。

![ガイドメニューから[印刷]をクリックします。 ガイドメニューから[印刷]をクリックします。](/support/fude20/faq/img/img20611/20611-14.gif)
以上の操作で、フォトレターの完成です。
投函の際は、郵便料金をご確認ください。
参照
製品付属のガイドブックに関連する操作を掲載しています。
- 筆まめVer.20 同梱 「操作ガイド 応用編(PDF)」 P19 「2-4 手書きの文字を入れる−手書きツール」
以下の Q&A も併せてご参照ください。




![メーカー名、サイズ、品番を選択し、[次へ]ボタンをクリックします。 メーカー名、サイズ、品番を選択し、[次へ]ボタンをクリックします。](/support/fude20/faq/img/img20611/20611-2.gif)
![[写真の選択]ボタンをクリックします。 [写真の選択]ボタンをクリックします。](/support/fude20/faq/img/img20611/20611-3.gif)

![使用したい写真をクリックし、[OK]ボタンをクリックします。 使用したい写真をクリックし、[OK]ボタンをクリックします。](/support/fude20/faq/img/img20611/20611-6.gif)
![取り込む範囲を変更し、[OK]ボタンをクリックします。 取り込む範囲を変更し、[OK]ボタンをクリックします。](/support/fude20/faq/img/img20611/20611-7.gif)
![[文章の編集]ボタンをクリックします。 [文章の編集]ボタンをクリックします。](/support/fude20/faq/img/img20611/20611-8.gif)

![[次へ]ボタンをクリックします。 [次へ]ボタンをクリックします。](/support/fude20/faq/img/img20611/20611-10.gif)
![[完了して文面へ]ボタンをクリックします。 [完了して文面へ]ボタンをクリックします。](/support/fude20/faq/img/img20611/20611-11.gif)
![[ツール]-[手書きツール]をクリックします。 [ツール]-[手書きツール]をクリックします。](/support/fude20/faq/img/img20611/20611-12.gif)

![住所録を開き、[用紙選択]ボタンをクリックします。 住所録を開き、[用紙選択]ボタンをクリックします。](/support/fude20/faq/img/img20611/20611-16.gif)
![[普通葉書]を選択し[決定]ボタンをクリックします。 [普通葉書]を選択し[決定]ボタンをクリックします。](/support/fude20/faq/img/img20611/20611-17.gif)