CDに保存してあるファイルを開くには?
文書番号 20225 | 更新日 2009年 8月 25日
CDに保存したファイルを開く場合は、いったんCDの中のファイルをハードディスクにコピーしていただく必要があります。
以下の手順で、ハードディスクにコピーしたファイルを筆まめで開きご使用ください。
注意
CDへ保存するファイルはバックアップ用としてご使用いただき、通常はハードディスクへ保存するようにしてください。
フロッピーディスクに保存したファイルを開く場合は、「フロッピーディスクに保存してあるファイルを開くには?」の Q&A をご参照ください。
ファイルを保存してあるCDをお使いのパソコンにセットします。
デスクトップ上の[マイコンピュータ]のアイコンをダブルクリックし開きます。
参照
製品付属のガイドブックに掲載があります。
- 筆まめVer.20 同梱 「操作ガイド」 P139 「筆まめで作った住所録を開く」
以下の Q&A も併せてご参照ください。




![CD-ROMのアイコンを右クリックし、[開く]をクリックします。 CD-ROMのアイコンを右クリックし、[開く]をクリックします。](/support/fude20/faq/img/img20225/20225-1.gif)
![ファイルを右クリックし、[コピー]をクリックします。 ファイルを右クリックし、[コピー]をクリックします](/support/fude20/faq/img/img20225/20225-2.gif)
![[筆まめ]フォルダを開きます。 [筆まめ]フォルダを開きます。](/support/fude20/faq/img/img20225/20225-3.gif)
![画面の中の空白部分で右クリックし[貼り付け]をクリックします。 画面の中の空白部分で右クリックし[貼り付け]をクリックします。](/support/fude20/faq/img/img20225/20225-4.gif)

![[ファイルの場所]で[筆まめ]フォルダを指定します。 [ファイルの場所]で[筆まめ]フォルダを指定します。](/support/fude20/faq/img/img20225/20225-6.gif)
![開きたい住所録をクリックし[開く]ボタンをクリックします。 開きたい住所録をクリックし[開く]ボタンをクリックします。](/support/fude20/faq/img/img20225/20225-7.gif)