「筆まめVer.19」Q&A
Q 往復はがきを作るには?
文書番号 19521
NO.1 更新日 2009年3月18日
A 「特急デザイナー」では、画面に従って操作するだけで簡単に「往復はがき」を作成することができます。

1 2種類の文面デザインを作成する
2 往信面を印刷する
3 返信面を印刷する
【参考】保存した往復はがきのレイアウトを呼び出すには?
ステップ1 2種類の文面デザインを作成します
  開催日時や会場をお知らせする「案内状」と、出席または欠席を丸で囲んでもらう「出欠確認」の2種類の文面デザインを作成します。
どちらもほぼ同様の操作で作成できます。
1 案内状の文面デザインを作成します。
筆まめを起動します。起動時に「オープニングメニュー」が表示されたら、「文面デザイン作成」欄から「はがきデザインの作成」をクリックします。
オープニングメニューが表示されない場合は、[ファイル]-[新規作成]をクリックします。
オープニングメニューで「はがきデザインの作成」を選択する画面
2 「はがきデザインの作成方法を選択してください」の画面が表示されたら「特急デザイナー」の「イベント・挨拶」をクリックします。
はがきデザイン作成方法選択画面で「イベント・挨拶」をクリックします。
3 [筆まめ19カテゴリ]フォルダが表示されていない場合は、表示されるまで[上へ]ボタンを数回クリックします。
「文面デザイン選択」画面
4 [筆まめ19カテゴリ]フォルダが表示されたら、クリックします。
[筆まめ19カテゴリ]フォルダをクリックします。
5 [09季節イベント]フォルダをクリックします。
[09季節イベント]フォルダをクリックします。
6 [1そのままデザイン]フォルダをクリックします。
[1そのままデザイン]フォルダをクリックします。
7 [03入学・卒業・同窓会]フォルダをクリックします。
[03入学・卒業・同窓会]フォルダをクリックします。
8 文面デザインが一覧表示されます。
使用したい案内状のデザインをクリックし(1)[次へ]ボタンをクリックします。(2)
任意のデザインを選択する画面
9 「イラスト入れ替え」画面が表示されます。
イラストや文章の編集は、特急デザイナーを終了した後に表示される文面ウィンドウ上で行います。
このまま [次へ]ボタンをクリックし、次の画面に進んでください。
「イラスト入れ替え」画面
10 「文章の編集」画面が表示されます。
[次へ]ボタンをクリックします。
「文章の編集」画面
11 「完了」画面が表示されますので、[完了して文面へ]ボタンをクリックします。
完了画面
12 文面ウィンドウが表示されます。
文章を編集するには?」のQ&Aをご参照いただき、サンプル文字の「○○○」部分を削除し、文章を修正します。
参照 参照
画像の位置移動、サイズ変更方法については、以下のQ&Aをご参照ください。
文章や画像の位置を移動するには?
文章や画像の大きさを変えるには?
13 案内状の文面デザインが完成したら、文面ファイルとして保存します。
簡単ツールバーの中から[保存]をクリックします。
簡単ツールバーの中から[保存]をクリックします。
14 「名前を付けて保存」画面が表示されますので、任意のファイル名を入力し保存します。
15 上記操作手順1.〜14.を繰り返し、同様の操作で出欠確認の文面デザインを作成します。
手順8.では、出欠確認用のデザインを選択してください。
ステップ2 往信面を印刷します
16 開いている文面ファイルは一旦すべて閉じます。
オープニングメニューが表示されたら、[住所録を開く]をクリックします。
オープニングメニューで「住所録を開く」を選択する画面
17 使用する住所録を開き、宛名ウィンドウ内の[用紙]ボタンをクリックします。
宛名ウィンドウで[用紙]ボタンをクリックします。
18 「用紙フォームの選択」画面が表示されます。
[往復葉書:往信]をクリックし(1)、[決定]ボタンをクリックします。(2)
「用紙フォームの選択」画面
19 往復はがき往信面のレイアウトが表示されます。
宛名ウィンドウ内の[貼り付け]ボタンをクリックします。
宛名ウィンドウで[貼り付け]をクリックします。
20 「イラスト・素材ボックス」が起動しますので、以下の手順で文面ファイルの保存先を選択します。

画面上部の[Windowsフォルダ]をクリックし(1)、[マイドキュメント]の中から[筆まめ]フォルダを選択します。(2)

※[筆まめ]フォルダは通常の保存先です。他の場所に保存している場合は、保存先のフォルダを選択してください。
「イラスト・素材ボックス」
21 出欠確認の文面デザインをクリックし(1)、[OK]ボタンをクリックします。(2)
「イラスト・素材ボックス」
22 往復はがきのレイアウトにデザインが貼り付きます。

往信面のレイアウトを保存します。往復はがきのレイアウトは、住所録ファイルの上書き保存では保存されません。以下の手順で宛名レイアウトとして登録する必要があります。

宛名ウィンドウ内の[登録]ボタンをクリックします。
宛名ウィンドウで[登録]ボタンをクリックします。
23 「宛名フォームの登録」画面が表示されますので、画面右下の[登録]ボタンをクリックします。
「宛名フォームの登録」画面
24 「宛名レイアウトの登録」画面が表示されます。
任意の宛名レイアウトの名前を入力し(1)[OK]ボタンをクリックします。(2)
「宛名レイアウトの登録」画面
25 往信面を印刷します。
簡単ツールバーの中から[印刷]をクリックします。
簡単ツールバーの中から[印刷]をクリックします。
26 「宛名印刷」画面が表示されます。
印刷範囲を指定し(1)[印刷開始]ボタンをクリックします。(2)
「差出人データの確認」画面が表示された場合は、[確認して印刷開始]ボタンをクリックしてください。
「宛名印刷」画面
ステップ3 返信面を印刷します
  往信面が印刷できたら、続いて返信面を印刷します。
27 宛名ウィンドウ内の[用紙]ボタンをクリックします。
宛名ウィンドウで[用紙]ボタンをクリックします。
28 「用紙フォームの選択」画面が表示されます。
[往復葉書:返信]をクリックし(1)、[決定]ボタンをクリックします。(2)
「用紙フォームの選択」画面
29 下記のようなメッセージが表示されたら、[いいえ]ボタンをクリックします。
30 往復はがき返信面のレイアウトが表示されます。
宛名ウィンドウ内の[貼り付け]ボタンをクリックします。
宛名ウィンドウで[貼り付け]をクリックします。
31 「イラスト・素材ボックス」が起動しますので、案内状の文面デザインを選択し(1)、[OK]ボタンをクリックします。(2)
「イラスト・素材ボックス」
32 往復はがきのレイアウトにデザインが貼り付きます。

返信面のレイアウトを保存します。宛名ウィンドウ内の[登録]ボタンをクリックします。
宛名ウィンドウで[登録]ボタンをクリックします。
33 「宛名フォームの登録」画面が表示されますので、画面右下の[登録]ボタンをクリックします。
「宛名フォームの登録」画面
34 「宛名レイアウトの登録」画面が表示されます。
任意の宛名レイアウトの名前を入力し(1)[OK]ボタンをクリックします。(2)
「宛名レイアウトの登録」画面
35 返信面を印刷します。
簡単ツールバーの中から[印刷]をクリックします。
簡単ツールバーの中から[印刷]をクリックします。
36 「差出人印刷」画面が表示されます。
[印刷開始]ボタンをクリックし印刷します。
  以上の操作で、往復はがきの完成です。
【参考】保存した往復はがきのレイアウトを呼び出すには?
1 宛名ウィンドウ内の[用紙]ボタンをクリックします。
宛名ウィンドウで[用紙]ボタンをクリックします。
2 「用紙フォームの選択」画面が表示されます。
用紙レイアウトの中から[ユーザー]をクリックし、登録したレイアウト名をクリックします。(1)
[決定]ボタンをクリックします。(2)
「用紙フォームの選択」画面の「ユーザー」より登録したレイアウトを選択する画像
  以上の操作で、登録済みの宛名レイアウトを呼び出すことができます。
参照 参照

ページトップへ

SP版を表示

PC版を表示