|
|
|
|
デジカメや携帯電話の画像を入れるには? |
|
|
|
文書番号 |
17643 |
|
|
更新日 |
2006年9月8日 |
|
|
以下の手順で、デジカメや携帯電話の画像を入れることができます。
ここでは、メモリカードに保存してある画像を取り込む手順をご案内します。 |
1 |
筆まめを起動します。起動時に「オープニングメニュー」が表示されたら、「文面デザイン作成」欄から「自由にデザイン」をクリックします。
オープニングメニューが表示されない場合は、[ファイル]-[新規作成]をクリックします。 |
3 |
メモリカードをお使いのパソコンにセットします。
[ファイル]-[デジカメ・携帯一発取り込み]をクリックします。 |
4 |
「デジカメ・携帯一発取り込み」画面が表示されますので、使用する画像をクリックし(1)、[OK]ボタンをクリックします。(2) |
|
|
注意 |
|
|
「デジカメ・携帯一発取り込み」画面が表示されない場合は、以下をご確認ください。 |
「デジカメ・携帯一発取り込み」では、デジカメやメモリカードがリムーバブルディスクとして認識されるパソコンで利用できます。ローカルディスクとして認識されるパソコンではご利用いただけませんので、「イラスト・素材ボックス」画面より取り込んでください。
詳しい操作手順は、「パソコンに保存してある画像を入れるには?」をご参照ください。 |
「デジカメ・携帯一発取り込み」で取り込めるのは、メモリカードの[DCIM]フォルダに入っている画像です。
|
|
|
参照 |
|
|
画像の位置移動、サイズ変更方法については、以下のQ&Aをご参照ください。 |
|
以上の操作で、デジカメや携帯電話の画像を貼り付けることができます。
|
|
|
|
|
参照 |
|
|
|