「 筆まめVer.15
」インストール時に常駐プログラムや他のソフトが起動している場合、それらが何らかの影響を及ぼしている可能性があります。
以下の操作を行い、再度、インストールをご確認ください。
|
なお、お使いのパソコンのOSにより操作が異なります。
以下より、お使いのOSを選び、クリックしてください。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Windows
XP をお使いの場合 |
|
1
|
他に起動しているソフト、開いているファイルなどがありましたら、終了して下さい。 |
2
|
お使いのパソコンのハードディスクの空き容量が十分に確保されているか、ご確認ください。(
CD-ROM版で300MB以上、DVD-ROM版で400MB以上の空き容量が必要です。) |
3
|
スタートアップを外します。 |
|
1. |
[
スター ト]
- [ ファイル名を指定して実行 ] をクリックします。 |
|
2.
|
[
名前 ]欄に、[ msconfig ] と入力して[
OK ]ボタンをクリックします。 |
|
3. |
「
システム構成ユーティリティ 」画面が表示されるので、[ 全般 ]タブの「
スタートアップのオプションを選択 」をクリックします。 |
|
4. |
「
スタートアップのオプションを選択 」の中の「 スタートアップの項目を読み込む
」のチェックを外します。 |
|
5. |
[
OK ]ボタンをクリックします。 |
|
6. |
Windowsを再起動させます。
( Windows再起動後、スタートアップは外された状態になりま。 ) |
|
4
|
常駐しているプログラムを終了させます。 |
|
|
画面右下のタスクバー(
時計の隣 )に表示されているアイコンの上で右クリックし、[ 使用停止 ]や[ 終了 ]をクリックします。
( 常駐プログラムを停止する設定は、ソフトによって異なりますので、詳細はそのソフトのメーカーに確認して下さい。
) |
5
|
「
筆まめVer.15 」のインストールをご確認ください。 |
6
|
インストールが正常に終了しましたら、スタートアップを元に戻します。 |
|
1. |
[
スター ト]
- [ ファイル名を指定して実行 ] をクリックします。 |
|
2.
|
[
名前 ]欄に、[ msconfig ] と入力して[
OK ]ボタンをクリックします。 |
|
3. |
「
システム構成ユーティリティ 」画面が表示されるので、[ 全般 ]タブの「
通常スタートアップ 」をクリックします。 |
|
4. |
[
OK ]ボタンをクリックします。 |
|
5. |
Windowsを再起動させます。
( Windows再起動後、スタートアップは戻ります。 ) |
|
|
|
Windows
2000 をお使いの場合 |
|
1
|
他に起動しているソフト、開いているファイルなどがありましたら、終了して下さい。 |
2
|
お使いのパソコンのハードディスクの空き容量が十分に確保されているか、ご確認ください。(
300MB以上の空き容量が必要です。) |
3
|
スタートアップを外します。 |
|
1. |
デスクトップ上の何も無いところで右クリックし、表示されているメニューの中から[
新規作成 ]−[ フォルダ ]をクリックします。 |
|
2.
|
デスクトップ上に「
新しいフォルダ 」が作成されます。 |
|
3. |
[ スター ト] ボタンを右クリックし、[ 開く ]をクリックします。
「 スタートメニュー 」の画面が表示されるので、この中にある「
プログラム 」フォルダをダブルクリックします。 |
|
4. |
その中の「
スタートアップ 」フォルダをダブルクリックします。 |
|
5. |
「
スタートアップ 」画面が表示されるので、[ 編集 ]
- [ 全て選択 ]をクリックします。 |
|
6. |
[
編集 ]
- [ 切り取り ]をクリックします。「 スタートアップ
」画面は[ 閉じる ]ボタンをクリックして閉じます。 |
|
7. |
デスクトップ上に作成した新しいフォルダをダブルクリックして開きます。 |
|
8. |
メニューバーの[
編集 ]をクリックし[ 貼り付け ]をクリックします。
スタートアップの中身が新しいフォルダに移動します。 |
|
4
|
常駐しているプログラムを終了させます。 |
|
|
画面右下のタスクバー(
時計の隣 )に表示されているアイコンの上で右クリックし、[ 使用停止 ]や[ 終了 ]をクリックします。
( 常駐プログラムを停止する設定は、ソフトによって異なりますので、詳細はそのソフトのメーカーに確認して下さい。
) |
5
|
「
筆まめVer.15 」のインストールをご確認ください。 |
6
|
インストールが正常に終了しましたら、スタートアップを元に戻します。 |
|
1. |
上記手順【
3 】で作成した、デスクトップ上の新しいフォルダをダブルクリックして開きます。 |
|
2.
|
[
編集 ]
- [ 全て選択 ]をクリックします。 |
|
3. |
[ 編集 ] - [
切り取り ]をクリックします。 「新しいフォルダ 」は[
閉じる ]ボタンをクリックし、閉じます。 |
|
4. |
「
スター ト」ボタンを右クリックし、「 開く 」をクリックします。 |
|
5. |
その中の「
スタートアップ 」フォルダをダブルクリックします。 |
|
6. |
「
スタートアップ 」画面が表示されるので、メニューバーの[ 編集
]をクリックし、[ 貼り付け ]をクリックします。 |
|
7. |
スタートアップが元に戻ります。
戻りましたら、「 スタートアップ 」画面を[ 閉じる ]ボタンをクリックして閉じます。 |
|
8. |
デスクトップ上の新しいフォルダを右クリックして表示されたメニューから[
削除 ]をクリックし、削除します。 |
|
Windows
98 / ME をお使いの場合 |
|
1
|
他に起動しているソフト、開いているファイルなどがありましたら、終了して下さい。 |
2
|
お使いのパソコンのハードディスクの空き容量が十分に確保されているか、ご確認ください。(
300MB以上の空き容量が必要です。) |
3
|
スタートアップを外します。 |
|
1. |
[
スター ト]
- [ ファイル名を指定して実行 ] をクリックします。 |
|
2.
|
[
名前 ]欄に、[ msconfig ] と入力して[
OK ]ボタンをクリックします。 |
|
3. |
「
システム設定ユーティリティ 」画面の[ 全般 ]タブの「 起動の選択 」欄から、「
起動オプションを選択する 」をクリックします。 |
|
4. |
「
スタートアップグループの項目を読み込む 」のチェックを外します。 |
|
5. |
[
OK ]ボタンをクリックします。 |
|
6. |
Windowsを再起動させます。
( Windows再起動後、スタートアップは外された状態になります。 ) |
|
4
|
常駐しているプログラムを終了させます。 |
|
|
画面右下のタスクバー(
時計の隣 )に表示されているアイコンの上で右クリックし、[ 使用停止 ]や[ 終了 ]をクリックします。
( 常駐プログラムを停止する設定は、ソフトによって異なりますので、詳細はそのソフトのメーカーに確認して下さい。
) |
5
|
「
筆まめVer.15 」のインストールをご確認ください。 |
6
|
インストールが正常に終了しましたら、スタートアップを元に戻します。 |
|
1. |
[
スター ト]
- [ ファイル名を指定して実行 ] をクリックします。 |
|
2.
|
[
名前 ]欄に、[ msconfig ] と入力して[
OK ]ボタンをクリックします。 |
|
3. |
「
システム設定ユーティリティ 」画面の[ 全般 ]タブの「 起動の選択 」欄から、「
標準の起動 」をクリックします。 |
|
4. |
[
OK ]ボタンをクリックします。 |
|
5. |
Windowsを再起動させます。
( Windows再起動後、スタートアップは戻ります。 ) |
|
|
【
参照 】 |
- 上記操作は、「
筆まめVer.15 」ガイドブックにも掲載しています。
「 筆まめVer.15 操作ガイド 」 P194
「 Q.インストールが正しく終了しない。筆まめが正しく動作しない。 」参照
|