筆まめ Ver.12

 

宛名に法人表記を省略 ( または展開 ) して表示するには?


会社名に含まれる法人表記は、省略語にしたり、逆に省略語で入っているデータを展開して表示 、印刷することができます。
ここでは住所録カードで [ 会社名 ] の欄に " 株式会社 " と入力したものを宛名ウィンドウに " ( 株 ) " と省略して表示する方法をご案内します。
1. 住所録ファイルを開き、[ ウィンドウ ] - [ 宛名ウィンドウへ ] をクリックします。
2. ツールペインの [ レイアウト ] - [ モード ] をクリックします。
3. [ モードの設定 ] が表示されます。
1. [ 宛先の設定 ] ボタンをクリックします。
2.
[ データ交換 ]
タブをクリックします。
3. [ 省略語の扱い ] で ▼ をクリックし、 [ → 省略語 ( 株式会社 →( 株 ) ) ] を選択します。
4. [ モードの設定 ] をクリックし、ツールペインを小さくします。
4. カードウィンドウの " 株式会社 " の表示が、宛名ウィンドウでは " ( 株 ) " に省略されて表示されます。
  【備考】

 省略したり、展開できる法人表記は下記の通りです。

 ⇔ は省略・展開ともに可能です。
 ⇒ は展開のみ可能です。
   ( 株 ) ⇔ 株式会社
 ( 名 ) ⇔ 合名会社
 ( 学 ) ⇔ 学校法人
 ( 有 ) ⇔ 有限会社
 ( 資 ) ⇔ 合資会社
 ( 医 ) ⇔ 医療法人
 ( 財 ) ⇔ 財団法人
 ( 社 ) ⇔ 社団法人
 ( 相 ) ⇔ 相互会社
   株 ) ⇒ 株式会社
   カ ) ⇒ 株式会社
 ( 宗 ) ⇔
宗教法人
   

 

ページトップへ

SP版を表示

PC版を表示