MyCreoID: 会社名 氏名   様         ●                ●        ●○● くれお Beans Hot News  ●○●         ●             ● 株式会社クレオ ビーンズメールサービスからのお知らせです。 平素は弊社製品をご利用いただき、ありがとうございます。 このメールは、弊社「製品ユーザ登録」を行なっていただいた際に「新製品 のご案内」を希望されているお客様へお送りさせていただきました。 .:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*            筆まめの操作案内  Vol. 22   .:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:* 前回配信した「 筆まめの操作案内 Vol.21 」では、宛名用のタックシール の操作方法をお届けしました。 みなさん、お試しいただけましたでしょうか? 今回は、差出人用のタックシールの操作方法をご案内します。 ご自分用のタックシールを作ってみてくださいね! なお、前回配信分を見逃したお客様も、筆まめネットのホームページで 過去のメール配信内容がご覧いただけますのでご安心♪ ▼ ビーンズメール過去の配信内容はこちら ▼ http://www.fudemame-guide.com/faq/fude14/fm14MAIL.html タックシールの作成方法については「 筆まめVer.14 Q&A 」で画像 つきでご案内しているので、参考にしながら操作してくださいね。 http://fudemame-guide.com/faq/fude14/#8 →往復はがき / タック紙 / 封筒 / 名刺 / 海外郵便 など年賀状以外  - 2. 差出人データを使って、自分用のタック紙を作るには? ★.*━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓     差出人用のタックシールの作成方法 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━*・:★ ご自分の住所、氏名などをタックシールに印刷します。 ● 操作手順 ● ------------------------------------------------------------------ 【 1 】 タック紙のレイアウトを表示させます ------------------------------------------------------------------ 1. 筆まめを起動します。[ オープニングメニュー ] が表示されたら、 [ 新しい住所録を作る]をクリックします。  ※ [ オープニングメニュー ] が表示されない場合は[ ファイル ] - [ 新規作成 ]をクリックします。 2. [ 宛名 ] - [ 宛名レイアウトの選択 ] をクリックします。 3. 「 宛名レイアウトの選択 」画面が表示されます。 ---< 宛名レイアウトの選択 画面での操作 >--- ・ [ 用紙レイアウト ] 欄で、 [ タック紙 ] をクリックします。 ・ [ タック紙 ]の下にメーカー名が表示されるので、使用するタック紙   のメーカー名をクリックします。 ・ メーカー名の下に型番が表示されるので、使用するタック紙の型番を   クリックします。 ・ [ 方向 ] 欄で [ 縦書 ] [ 横書 ] [ 海外 ] のいずれかをクリック します。 ・ [ 種別 ] 欄で [ 差出 ] をクリックします。          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・ [ 決定 ] ボタンをクリックします。 宛名ウィンドウに、タック紙のレイアウトが表示されます。 (宛名ウィンドウでは見本として、左上の1ラベルのみ表示されます。) ┌──────┐ │アドバイス♪│ フォントを変更するには? └──────┴──*───────*────── 詳しくは、「 筆まめVer.14 」Q&Aをご参照ください。 http://fudemame-guide.com/faq/fude14/#9 →宛名のフォントを変えるには? ------------------------------------------------------------------ 【 2 】 タック紙のレイアウトに表示された宛名を印刷します ------------------------------------------------------------------ フォントや文字の位置、大きさを変更し終わったら、タック紙を印刷 しましょう。 1. [ ファイル ] - [ 印刷 ] をクリックします。 2. 「 印刷範囲の設定 」画面が表示されます。 3. 何枚のラベルに印刷するか設定します。 ◇--印刷設定の操作--◇ ・印刷部数を設定します。   印刷したい部数を設定します。   例えば、10面(ラベルが10個)のタック紙に印刷するときは、   「 10 」にすると、タック紙1枚に差出人が10ラベル分印刷   されます。 あとは、印刷プレビューで確認し、印刷を行うだけでOKです♪ 以上で、差出人用のタックシールができました♪   ♪ 筆まめのQ&Aもご参照ください ♪  ◆━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━◆  上記操作以外にも「 筆まめVer.14 」に関するQ&Aが充実♪  随時更新していきますので、ぜひご利用ください。   ☆・・ 筆まめVer.14 Q&A はこちら ・・☆   │  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   │ http://www.fudemame-guide.com/faq/fude14/   └─────────────────────── ===================================================================  ┌───────────────────┐ ┌┤ トランスコスモス ドット・サポート ├─・─・─・─・─・─・ │└───────────────────┘ │ 筆まめやWindowsの操作を、電話で丁寧にサポートいたします! │ │  今ならアンケートに答えるとプレゼントが当たります♪4/30まで。 │===>  http://www.pc99.jp/ │ └-・─・─・─・─・─・──・─・─・─・─・─・──・─・─・─・ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━● ●メール配信停止方法●・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ メール配信をご希望されないお客様は、 以下のいずれかの操作でメール配信停止の登録をお願いします。 ○下記URLへアクセスしてください。 http://mail.fudemame.net/cas/c?id=XXXXXXXXXXXXXXXXX  「登録変更」画面で「はい」をクリックします。   メール配信を停止します。 ○「製品ユーザ登録」(「登録内容の変更・確認」)」で登録情報を変更  してください。 http://fudemame.net/product_regist/  「新製品のご案内」で「不要」または「郵送」にチェックマークを入れ、  「登録完了」をクリックします。 ●製品のお問い合せについて●・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 製品に関するお問い合せはクレオインフォメーションセンターまたは筆まめ サポートセンターへご連絡ください。 http://fudemame.net/support/support_center.jsp △▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼ 【 クレオ公式ショッピングサイト】 クレオがお薦めする商品の販売、商品の楽しい活用法等をご紹介しています。                          \ \ │  │ / /  ♪          ┏━━━━━━━━━━━━┓   ♪        ―┃ 「CREO e-ショップ」  ┃―       ♭       ┗━━━━━━━━━━━━┛             / / │  │  \ \   \\ //     Å ▲O     ●)□pq凸 ★  http://e-shop.fudemame.net/ └◎─◎┴┴◎─◎┴┴◎─◎┴┴◎─◎┴┴◎─◎┴┴◎─◎))三З二3        △▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼ なお、このEメールアドレスは発信専用となりますので、ご返信いただきまし てもご質問等にお答えできません。ご了承ください。 ※ご登録を行った記憶がないという方は、誠に恐れ入りますが、  その旨を記載していただき、このメールの内容をそのまま引用し  ビーンズメールサービスまでご返信いただきますようお願いいたします。 【発行元】*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--* 株式会社クレオ コミュニケーション事業本部 筆まめソリューション部 ビーンズメールサービス 〒222-8722 神奈川県横浜市港北区新横浜3-17-2 友泉新横浜ビル 10F *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--* (c) Copyright 2004 CREO CO., LTD. All Rights Reserved. 全文、または一部の記事の無断転載および再配布を禁じます。