●                ●        ●○● くれお Beans Hot News  ●○●         ●             ● 株式会社クレオ ビーンズメールサービスからのお知らせです。 平素は弊社製品をご利用いただき、ありがとうございます。 このメールは、弊社「製品ユーザ登録」を行なっていただいた際に「新製品 のご案内」を希望されているお客様へお送りさせていただきました。 .:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*            筆まめの操作案内  Vol. 12    .:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:* 以前にエクセルや他社はがき作成ソフトなどで住所録を作っているお客様 もいらっしゃると思います。 他ソフトで作成済みの住所録があっても、「 筆まめで新しく作り直さない といけないのかも…。」と心配されていませんか? 「 筆まめVer.14 」では、他ソフトで作成した住所録を読み込むことが できますよ♪ 今回は、エクセルで作った住所録を筆まめで開く方法をご案内します。 エクセル以外の他ソフトの場合も同様の操作で簡単に読み込めますので、 ぜひご覧ください。 ★.*━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓       エクセルで作った住所録を筆まめで開くには? ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━*・:★ あらかじめエクセルで作成した住所録の保存先をご確認のうえ、操作を行っ てください。 なお、エクセルで作成した住所録の保存先がわからない場合は、Microsoft社 様へお問い合わせください。 【 操作手順 】 1. 筆まめを起動し、オープニングメニューが表示されたら[ 他住所録の読   み込み ]をクリックします。  ( ※ [ オープニングメニュー ] が表示されない場合は[ ファイル ] - [ 他の住所録形式の読み込み ]をクリックします。 ) 2. 「 ファイル種別の選択 」画面が表示されますので、読み込みたいファイ ルを選択し、[ 次へ ]をクリックします。   ※ここでは、エクセルの住所録を読み込みますので、[ MS-EXCEL形式   ファイル(.xls)]をクリックし、[ 次へ ]をクリックします。 3. 「 ファイル/データの選択 」画面が表示されますので、「 虫めがね付き   フォルダ 」ボタンをクリックします。 4. 「 他の住所録形式の読み込み 」画面が表示されますので、[ ファイルの   場所 ]の[ ▼ ]ボタンをクリックし、読み込みたいファイルを保存してい   るフォルダを選択し、[ このフォルダに移動 ]ボタンをクリックします。   ※ここでは、エクセルの住所録の保存先を指定します。 保存先が不明な場合は、Microsoft社様へお問い合わせください。   5. 読み込みたいファイルが表示されましたらクリックし、[ 開く ]ボタンを   クリックします。 6. 「 ファイル/データの選択 」画面に戻りますので、[ データ ]欄から   読み込みたいシートをクリックし[ 次へ ]ボタンをクリックします。 7. 「 項目の割り付け 」画面が表示されます。 筆まめに取り込もうとしているエクセルの住所録データを、筆まめの   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   項目に対応するように割り付けます。[ 項目名 ]には、筆まめで利用す   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   る項目名が表示されます。   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   [ 自動割付 ( A ) ]ボタンをクリックすると、自動的に割り付けることが   できます。   自動割付は、データによっては正確に割り付けられない場合がありますの で、以下の手順で割付をし直してください。 ---------------------------------------------------------------------   [ 割付 1 ]の[ ▼ ]をクリックし、筆まめの各項目に割り付けたいデータ   をクリックします。  ____    例   ̄ ̄ ̄ ̄   筆まめの[ 氏名 ]および[ 住所 1 ]項目に対応するように、エクセルの   住所録データを割り付けてみましょう。   ・[ 割付 1 ]欄で、[ 氏名 ]の[ ▼ ]をクリックします。   エクセルの住所録データがリスト表示されます。リストの中から    [ 氏名 ]に該当するデータをクリックします。   ・[ 割付 1 ]欄で、[ 住所 1 ]の[ ▼ ]をクリックします。   エクセルの住所録データがリスト表示されます。リストの中から    [ 住所 1 ]に該当するデータをクリックします。     ※なお、住所は、個人住所と会社住所と項目がわかれています。     個人住所の場合 … [ 住所 1 ]     会社住所の場合 … [ 住所 1 ( 会社 ) ] ┌──────┐ │ ポイント♪ │ 氏名やフリガナ等、項目名が表示されている場合 └──────┴──*───────*───────*───────   [ 割付 1 ]の各欄に[ 氏名 ][ フリガナ ]等の項目名が表示されている   場合は、画面右上の[ 最初のレコードを読み込みデータから除外 ]の   チェックを外すと項目名を除くことができます。 --------------------------------------------------------------------- 8. 全ての項目を割り付けていただき[ 次へ ]ボタンをクリックします。 9. 「 データの読み込み 」画面が表示されますので、[ 完了 ]ボタンを クリックします。 以上で、エクセルの住所録を筆まめに読み込むことができます♪ なお、今回ご案内した「 他ソフトで作成した住所録を読み込む方法 」  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ は、「 筆まめVer.14 」Q&Aで画像つきでご説明しています♪   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ⇒ http://www.fudemame-guide.com/faq/fude14/#12 ◆ 他のソフトで作成したファイルを、筆まめで開くには?   ♪ 筆まめのQ&Aもご参照ください ♪  ◆━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━◆  上記操作以外にも「 筆まめVer.14 」に関するQ&Aが充実♪  随時更新していきますので、ぜひご利用ください。   ☆・・ 筆まめVer.14 Q&A はこちら ・・☆   │  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   │ http://www.fudemame-guide.com/faq/fude14/   └─────────────────────── ==================================================================  ♪ 安心のクレオ認定、有償サポートサービスをご紹介いたします ♪ ■■リモートサポート━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■    ◆ 筆まめの操作を、画面上で丁寧にサポートします!                       http://www.pckk.info/ ■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■ インターネット回線を通じて、お客様とサポーターがパソコン画面を共有し、 直接マウスを動かしながら、サポートします! 面倒な操作はサポーターがお客様の代わりにやってくれるので、楽チン! ※年賀状デザインの作成も代行します!   年末まで、10分間無料サポート実施中です!是非ご利用ください。         ♪♪ <<< 無料サポート受付窓口 >>> ♪♪        TEL:03−5731−3753(受付窓口)        http://www.pckk.info/flow/1st/        営業時間 平日・土曜 11:00〜20:00             日曜・祝日 11:00〜18:00 ■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃  手作り教室DIYのご案内 ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛  ******************************************************         今年のクリスマスは、筆まめで       オリジナルグッズを作って楽しみませんか!  ****************************************************** 「 筆まめ 」を使用し、楽しく便利なオリジナルアイテムの作成方法を ご紹介している「 手作り教室 」では、今回、クリスマスアイテムを ご紹介しています。 是非作成にチャレンジしてみてください。 ★アイテム★ クリスマスツリー、窓ガラス装飾、キャンドル記念皿、マグカップ http://product.fudemame.net/eshop/tpo/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━● ●メール配信停止方法●・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ メール配信をご希望されないお客様は、 以下のいずれかの操作でメール配信停止の登録をお願いします。 ○下記URLへアクセスしてください。 http://mail.fudemame.net/cas/c?id=XXXXXXXXXXXXXXXXX  「登録変更」画面で「はい」をクリックします。   メール配信を停止します。 ○「製品ユーザ登録」(「登録内容の変更・確認」)」で登録情報を変更  してください。 http://fudemame.net/product_regist/  「新製品のご案内」で「不要」または「郵送」にチェックマークを入れ、  「登録完了」をクリックします。 ●製品のお問い合せについて●・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 製品に関するお問い合せはクレオインフォメーションセンターまたは筆まめ サポートセンターへご連絡ください。 http://fudemame.net/support/support_center.jsp △▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼ 【 クレオ公式ショッピングサイト】 クレオがお薦めする商品の販売、商品の楽しい活用法等をご紹介しています。                          \ \ │  │ / /  ♪          ┏━━━━━━━━━━━━┓   ♪        ―┃ 「CREO e-ショップ」  ┃―       ♭       ┗━━━━━━━━━━━━┛             / / │  │  \ \   \\ //     Å ▲O     ●)□pq凸 ★  http://e-shop.fudemame.net/ └◎─◎┴┴◎─◎┴┴◎─◎┴┴◎─◎┴┴◎─◎┴┴◎─◎))三З二3        △▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼ なお、このEメールアドレスは発信専用となりますので、ご返信いただきまし てもご質問等にお答えできません。ご了承ください。 ※ご登録を行った記憶がないという方は、誠に恐れ入りますが、  その旨を記載していただき、このメールの内容をそのまま引用し  ビーンズメールサービスまでご返信いただきますようお願いいたします。 【発行元】*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--* 株式会社クレオ コミュニケーション事業本部 筆まめソリューション部 ビーンズメールサービス 〒222-8722 神奈川県横浜市港北区新横浜3-17-2 友泉新横浜ビル 10F *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--* (c) Copyright 2003 CREO CO., LTD. All Rights Reserved. 全文、または一部の記事の無断転載および再配布を禁じます。