スマホのカメラで名刺を撮ってデータ化。読みカナ順に自動で整理されます。タグをつければ、会社名や関係性でグループ分けすることも可能です。
さらに、キーワードで検索できるので、必要な情報が必要な時に、すぐに探せます。
スマートフォンで撮るだけで、名刺の情報をデータ化
名刺を撮影すると、 OCR(光学文字認識)が名刺の情報を自動で認識。会社名や部署名、氏名、電話番号、メールアドレスなどの情報を文字データ化し、項目ごとに振り分けて保存できます。
※:名刺の読み取りとデータ化には、インターネット接続環境が必要です。
※:名刺のレイアウトや書体により、文字が正しく認識できない場合があります。
必要な時に、パパッと探せて、すぐに呼び出せる
名刺の情報は、会社名や名前などのキーワードで検索が可能。あ行やさ行など50音から探すこともできます。かんたんな操作で、必要な時にすぐ呼び出すことができます。
「筆まめクラウド住所録」との同期で、名刺の情報を共有
さらに、はがき・住所録ソフト「筆まめ」で宛名の印刷も可能
「筆まめクラウド住所録」と同期し、『筆まめ名刺管理』と同期させることで、データ化した名刺の情報を会社や部署内で共有・編集・管理ができます。
さらに、「筆まめクラウド住所録」とはがき・住所録ソフト「筆まめ」を同期させ、名刺の情報をもとに「筆まめ」で宛名を印刷することができます。
※1:「筆まめクラウド住所録」との同期には、別途「筆まめクラウド」のユーザ登録が必要です。
※2: 『筆まめ名刺管理』と「筆まめクラウド住所録」との同期には、インターネット接続環境が必要です。
※3:「筆まめ」と「筆まめクラウド住所録」の連携は、筆まめVer.25以降に対応しています。
「筆まめクラウド住所録」のご利用は無料!まずはユーザー登録から