FAQ 筆まめ ver.9

 
筆まめVer.9 の起動時に「Msvcrt.dllが見つかりません。」とエラーが表示され、起動できない。

この現象は、筆まめVer.8をアンインストールする際に、[共有ファイルの削除]で、[すべて削除]を選択した場合に発生します。 筆まめVer.9 Disk1の\OS\Shared の中にある [Msvcrt.dll]をOS(Windows95/98またはWindowsNT4.0)がインストールされているドライブの\Windows\System(WindowsNT4.0の場合は、\Windows\System32) にコピーして下さい。
  1. 筆まめVer.9 Disk1をCD-ROMドライブに入れて下さい。
  2. Windowsの[スタート]ボタンを右クリックし、表示されるメニューの中から[エクスプローラ]を選択します。
  3. エクスプローラ[表示]メニューの[オプション](または[フォルダオプション])を選択し、<表示>タブの[ファイルの表示]で”全てのファイルを表示する”を選択し<OK>ボタンを押します。
  4. エクスプローラの[すべてのフォルダ]に表示されている[CD-ROMドライブ]−[OS]−[Shared]を、順にダブルクリックして下さい。
  5. エクスプローラの右側に表示されているファイル[Msvcrt.dll]を右クリックし、表示されるメニューの中から[コピー]を選択して下さい。
  6. エクスプローラの[すべてのフォルダ]に表示されるドライブの中からOS(Windows95/98またはWindowsNT4.0)がインストールされている[ドライブ]−[Windows]の順にクリックして下さい。
  7. エクスプローラの右側に表示されているフォルダ[System](WindowsNT4.0の場合は、\System32)を右クリックし、表示されるメニューの中から[貼り付 け]を選択して下さい。

筆まめVer.8に限らず、不要になった(または、しばらくの間使用しない)アプリケーションソフトをアンインストールする際には、共有ファイルを削除しないようにして下さい。共有ファイルを削除したままにしておくと、他のアプリケーションが正常に動作しなくなる可能性があります。

ページトップへ

SP版を表示

PC版を表示